2007年4月から改正男女雇用機会均等法が施行されるのを前に事業主などを対象にした説明会が那覇市で開かれました。那覇市で開かれた説明会には事業主や企業の人事労務担当者らおよそ300人が参加、2007年…
教育基本法改正の動きが参議院で最終局面を迎える中、改正に反対する教職員組合などが7日、那覇市の県民広場で座り込み行動を行いました。この座り込み行動は、教育基本法改正や共謀罪、防衛庁の省への昇格、憲法改…
沖縄地方は7日前線の通過により各地で激しい雨が降りました。このうち糸満市では降りだした大雨の影響で道路が一時的に冠水。通行中の車両も減速し、慎重な運転を続けていました。また名護市では民家2軒の浸水が報…
夜間の検問中に警察官が車道を走る乗用車にはねられる事故が全国的に多発傾向にあります。これはドライバーの不注意といった問題とともに人間の目のある特性も事故の原因になっているということです。事故にあわない…
港湾を舞台にしたテロに備える訓練が那覇港で行われ、多くの関係機関が参加しました。那覇港テロ対策合同訓練は外国船舶も着岸する県内の港湾で、テロが発生した際の関係機関の連携のあり方を確認しようと、毎年開か…
12月末に返還される読谷村のアメリカ軍楚辺通信所、通称『象のオリ』の閉所式が7日行われました。楚辺通信所は、航空機や船舶の通信を傍受する施設で、面積は53ヘクタール。通信所の機能は11月までにキャンプ…
来年度から県の村づくり交付金を利用した事業が始まる宮古島市吉田集落で地域おこしを考える講演会が開かれました。事業のスタートを間近に控えて開かれた講演会には、恩納村と東村で新しい地域づくりに取り組んだリ…
障害者への理解と関心を深めてもらおうと車椅子によるたすきリレーが那覇市を出発しました。12月3日から9日までの障害者週間に行うこのたすきリレーは今年で15回目。出発式では、県福祉保健課の宮城洋子課長が…
那覇市はおもろまちに予定していた市役所庁舎建設予定地を県外企業に売却することを決定しました。売買予定価格はおよそ70億円です。那覇市はおもろまちの庁舎予定地を都市開発に変更し、大和ハウス工業とオリック…
「地域の福祉に役立ててください」と、歳末たすけあいの寄付金や援助品が県共同募金会に贈られました。寄付金や援助の品を贈ったのはオキコと明治乳業で、50万円の寄付金や飲み物を贈りました。贈呈式で、オキコの…
地上デジタル放送では、これまでのテレビ画面にくらべ横長のワイド画面になります。比率は16対9。人の視界に合った、見やすい画面です。今までとは違うデジタルという新しい目で、様々な話題をお伝えするこのコー…
沖縄と長崎の税関職員による密輸対策会議が開かれ、監視艇を活用した取り締まりの連携方法などを確認しました。税関によりますと貨物船などを使った大口の密輸は厳しい取り締まりによって減少傾向にあります。このた…
年末に多発する強盗事件に対応するため、金融機関の職員を対象にしたカラーボールの投てき訓練が実施されました。那覇警察署で行われた訓練には、銀行など那覇市内の金融機関の各支店の担当者などおよそ60人が参加…
労働災害を未然に防ぐための建設現場パトロールが浦添市で行われました。この建設現場のパトロールは、工事の追い込みなどから例年労働災害が増える年末を控え沖縄労働局などが行っているものです。浦添市牧港の老人…
先月11日、教育基本法改正の賛否を問うシール投票が全国31か所で行われました。沖縄では琉球大学構内で学生を対象に行われました。投票の設問は「教育基本法を変えたほうがいい・分からない・変えないほうがいい…