シリーズでお伝えしている決戦2007。今日は参院補選と同じ日に投開票が行われる宜野湾市長選です。これまでに出馬を表明しているのはおふたり、革新系無所属の現職・伊波市長と保守系無所属の新人・外間伸儀さん…
現在、地上デジタル放送を受信することができない石垣市など、先島の5つの市町村が中継局の整備を求めて、県に要請しました。要請したのは石垣市の大浜市長や宮古島市の伊志嶺市長らです。大浜市長は「先島地域に中…
来年の春、大学や専門学校を卒業予定の学生を対象にした合同企業説明会が宜野湾市で開かれました。これは就職情報誌を発行している「求人おきなわ」が開き、およそ2000人が参加しました。この春は、全国で団塊世…
在日アメリカ軍再編への協力に応じて、交付金を増やすことなどを盛り込んだ法案が衆議院を通過しました。『アメリカ軍再編推進法案』はアメリカ軍再編の進み具合に応じて交付金を増やすもので、具体的には「再編計画…
憲法改正の手続きを定める国民投票法案は13日午後、自民・公明の賛成多数で衆院本会議で可決。参議院に送られる事になりました。衆議院を通過した国民投票法案は与党の修正案で、有効投票総数の賛成過半数で成立す…
那覇市首里にあるスーパーが、住民票などを発行する自動交付機などの行政サービスなどを備え、リニューアルオープンしました。新装オープンを迎えた首里りうぼうは、1987年にりうぼうストアの記念すべき第一号店…
12日に衆議院の特別委員会で国民投票法案が可決した事を受け、仲井真知事はもっと国民に説明が必要だと、十分な審議を尽くすよう求めました。憲法改正の手続きを定める国民投票法案が12日、衆議院の憲法調査特別…
12日夜遅く、宜野湾市で追跡中の捜査車両がオートバイに衝突する事故があり、オートバイの男性が重傷を負いました。事故があったのは宜野湾市真志喜の58号で、12日午後11時半ごろ、宜野湾署の捜査車両が信号…
おじぃおばぁの命薬〜!今日は南城市の山城千代(ちよ)さん 93歳!千代さんは琴の師範免状を持っていて県内にお弟子さん達がたくさんいます。この日は自宅で練習会!山城千代さん「みんなが上手になるのが楽しみ…
ヤンバルクイナなど希少動物の交通事故を防ごうと国頭村で関係機関による連絡会議が12日に開かれました。会議は、観光客の増加で希少動物の事故が増えることが予想されるゴールデンウィークを前に、その対策につい…
素朴で温かい、和紙の魅力を紹介するちぎり絵の作品展が12日から那覇市で開かれています。作品展は、全国和紙ちぎり絵サークルが開いたもので、会場ではおよそ300点が紹介されています。もともとこのサークルは…
去年11月、沖縄の高い失業率を全国平均の4%台に落とす公約を掲げ当選した仲井真知事。狩俣候補『私は仲井真さんの政策を見た時から出来ないよといいました』広がる格差の是正を訴える狩俣さんは、仲井真知事の失…
船長や機関士を目指す沖縄水産高校の生徒たちが12日、およそ1週間の沿岸実習に旅立ちました。糸満漁港で行われた出発式では航海実習に旅立つ33人のはなむけに下級生たちが水産高校伝統の踊りを披露しました。こ…
国が名護市辺野古の基地建設予定地で実施しようとしている環境アセスの事前調査に反対する集会が11日夜、那覇市内で開かれました。この集会は、自然保護団体、『沖縄ジュゴン環境アセス監視団』が開いたもので、政…
ヘリ基地建設が予定されている名護市辺野古の海域で国が行おうとしている海洋生物などの調査は環境アセス法違反だとして市民団体が12日、調査を許可しないよう県に要請しました。沖縄ジュゴン環境アセスメント監視…