二十日正月

宮古島市城辺で古くから伝わる伝統の二十日正月の行事が26日にありました。旧暦の正月行事の締めくくり、二十日正月。城辺の比嘉では「パツカショウガツ」と呼ばれ、集落の厄除けを行い、無病息災と五穀豊穣を祈願…

順調な伸びを継続しよう

那覇市で県内を訪れる人たちが楽しんで旅行できるように指導するセミナーがありました。セミナーは視力や聴力の不自由さを体験し、高齢者や障害者の立場にたった接遇を学んでもらおうと、那覇市観光協会がホテルや土…

牛がやってきた!

小学校に牛がやってきました。酪農体験を通じて「食」と「いのち」について学ぶ取り組みで、その名も『わくわくモーモースクール』です。この催しは酪農家と学校の先生たちでつくる『酪農教育ファーム推進委員会』が…

東村 春の花と秋の花が競演

東村では春の花、菜の花と秋の花、コスモスが同時に満開となり連日多くの人が訪れています。菜の花とコスモスが満開となっているのは東村の沖縄かぐやひめです。去年12月、およそ1000坪の敷地に種をまいた菜の…