花火で夏の到来告げる

夏の到来です。4月12日夜、一万発の花火が大歓声の中夜空を彩りました。日本で一番早い夏の大花火大会琉球海炎祭2008が4月13日夜、宜野湾トロピカルビーチで行われました。この花火大会は夏の到来を全国に…

鉄人レースに挑戦

石垣島トライアスロン大会が4月13日午前8時から始まり、多くの市民が応援する中、選手たちが、水泳、自転車、ランの過酷なレースに挑んでいます。すっかり島の恒例イベントとなっている石垣島トライアスロン大会…

残波岬を緑の森に

残波岬公園一帯を緑の森にしようと、読谷村で残波しおさいの森植樹祭が行われました。この植樹祭は、地球温暖化対策の一環として緑化を推進し、地域に根ざした自然体験型の森にしようと、沖縄電力が読谷村と共催で行…

平和を祈り 清明祭

沖縄戦で亡くなった全ての人たちの霊を供養しようと、12日、糸満市摩文仁で、戦没者追悼シーミー祭が行われました。戦没者追悼シーミー祭は、平和の礎に刻銘された全ての人々を追悼して平和を発信しようと、財団法…

校長の指導力アップを

県立高校の校長の指導力アップを図ろうと校長を対象にした研修会が県庁で開かれています。この研修会にはことし、校長に就任した29人を含む県立高校の校長あわせて76人が参加しています。教育現場は、生徒たちの…