今年はネズミ年。沖縄こどもの国では干支の子にちなみ、ネズミをテーマにした干支展が1月2日から始まりました。干支展は、沖縄こどもの国にあるコアラ館ギャラリーで開かれています。会場には、沖縄や世界に住むネ…
那覇市のデパートは1月2日が初商い、リウボウでは、中華グルメと工芸品を一堂に集めた中国博が開かれ、多くの買い物客で賑わっています。中国博には横浜や神戸、長崎の中華街などからおよそ20社が出店し、自慢の…
ことし県内で成人を迎える若者の数は1万8371人で、去年より1000人あまり減少しています。県の福祉保健部によりますと、ことし県内で成人を迎える若者は1万8371人で去年と比べて1019人減少していま…
那覇市のデパートは、1月2日が初商い、朝から多くの買い物客で賑わっています。このうち、デパート三越には開店前から新春恒例の福袋を求めて、およそ800人が列を作りました。三越では今年、1050円の福袋か…
元日のきょう、県内各地の神社や寺は多くの初詣客で賑わいました。このうち那覇市の波上宮では、朝から切れ目なく参拝客が足を運び、2008年1年間の無病息災などを祈りました。また、境内では家内安全や合格祈願…
2008年元旦のきょう、朝は雲の多い天気でしたが、雲間から初日の出が確認できました。1月1日の日の出時刻は午前7時16分となっていましたが、空はあいにくの曇り空。糸満市摩文仁では初日の出を拝もうと多く…
日本一早い桜まつりで知られる本部町八重岳では新年を歓迎するかの様に早くも桜が開花しています。八重岳には、山頂までのおよそ4キロの山道沿にカンヒザクラおよそ4000本が植えられています。木はつぼみをつけ…
今年も残すところあと6時間あまり。那覇市の神社では、初詣の参拝客を迎える準備に追われています。毎年、多くの人が参拝に訪れる那覇市の波上宮では、鳥居に大きなしめ縄が飾り付けられ、境内はすっかり正月の雰囲…
今年も大晦日のきょう1日となりました。那覇市の市場では新しい年を迎える正月準備の買い物客で賑わっています。那覇市の牧志公設市場では、正月用の食材を買い求める多く人で朝早くから混雑しています。市場の一角…
今年11月の完全失業率は6.5パーセントで、3年8カ月ぶりに6パーセント台に改善しました。県によりますと、今年11月の県内の労働力人口は64万3000人でこのうち、仕事に就いていたのは60万1000人…
今年も残すところあと1日。県内の新聞社では新年号の印刷に追われています。浦添市にある沖縄タイムス社の印刷センターでは12月27日から始まった新年号の印刷がピークを迎えています。沖縄タイムスは来年、19…
11月に沖縄を訪れた観光客は48万人余りで11月としては過去最高を記録しました。県によりますと11月の観光客数は48万6300人で前の年の同じ月と比べ2.5パーセント、1万1800人の増加で11月とし…
明日の大晦日を前に県内の食品会社では年越しそばの製造がピークを迎えています。糸満市西崎に本社があるサン食品では、普段より50人多いおよそ180人の職員が総出で年越し用の沖縄そばの製造に追われています。…
今年も慶良間諸島海域にザトウクジラが帰ってきました。雄大な姿は島の人や観光客を魅了しています。ホエールウオッチングの名所として知られる座間味、渡嘉敷の海域。きのう28日座間味島の北1キロの海上で、2頭…
年末年始でライバルに差をつけようと県内の学習塾が正月特訓合宿を開催しています。この合宿は、学習塾のトリプルアイグループが毎年実施しているもので、受験を控えた小学6年生と中学3年生合わせて145人が参加…