普天間基地などに土地を収用された地主140人あまりが、国の行った使用認定は無効だとして、使用認定取消を求めている訴訟の第一回口頭弁論が10月14日午前、那覇地裁でありました。訴えているのは、普天間基地…
こんばんは、ザ・スポーツです。プロバスケットbjリーグが先週開幕。嬉しい開幕2連勝を飾りました。きょうはチームのスター選手の一人、澤岻直人選手を追いかけました。昨シーズンbjリーグに初参戦しながらも、…
特集です。昨日、盛大に行われた那覇大綱挽きですが、比嘉さんは支度って知ってますか?。はい。綱を引く直前に東西から神輿のように担がれて出てきて中央で戦うような演舞を披露する人たちの事ですよね。かっこいい…
音楽で世界に平和を発信しようというジャズフェスティバルが10月13日、那覇市民会館で開かれました。子どもからプロのミュージシャンまで一堂に介し、音楽で平和を発信する「ふれあいジャズフェスティバル」は、…
秋の三連休最終日の10月13日、沖縄こどもの国では動物園ならではの楽しい運動会がありました。沖縄こどもの国が開いた運動会。用意された種目も動物にちなんだネーミングで子どもたちを引き付けていました。ジャ…
街中のごみを拾うことで「捨てない」という気持ちを育てるJTのクリーンアップキャンペーンが10月12日夕方、那覇大綱挽終了後の会場で、登山家の野口健さんも参加して行われました。このクリーンアップキャンペ…
全国で珠算を学ぶ児童・生徒たちがその腕を競う大会が10月13日、宜野湾市で開かれています。沖縄国際大学で開かれたこの大会は、児童・生徒から一般まで、全国で珠算を学ぶ1万人あまりが競技をして全国での順位…
きょう10月13日は体育の日です。那覇市では、市民体育館などの施設を開放して、スポーツに親しんでもらうイベントが行われています。「スポーツフェスティバルin那覇」は、那覇市民体育館や首里石嶺プールなど…
北部地域の特産品を紹介する「やんばるの産業まつり」が名護市で開かれています。北部12市町村の豊かな農産物などを多くの人に紹介し、地域の活性化に繋げようというやんばるの産業まつりは、10月11日と12日…
那覇祭りのメインイベント、「那覇大綱挽」が10月12日、盛大に行われました。那覇市久茂地の国道58号は、県内外から詰め掛けた大勢の人で埋め尽くされました。2008年の支度ガーエーは東が大新城親方、そし…
プロバスケットボール「bjリーグ」の今シーズンが10月11日に開幕。チーム2年目の琉球ゴールデンキングスは白星スタートを飾りました。宜野湾市立体育館はチケット完売の立ち見も出る満員御礼。迫力満点のプロ…
開館から間もなく1年を迎える県立博物館・美術館の入館者数が10日50万人を達成しました。入館者50万人目となったのは、相田みつを全貌展を参観に来た西原町の宮憲一郎さんと南風原町の宮城由梨さんのカップル…
那覇まつりが11日からスタートし、民俗芸能パレードや市民フェスティバルなど様々なイベントが開催されています。ことしで38回目となる那覇まつり。国際通りでは民俗芸能パレードが午後2時から始まり、幼稚園児…
プロ野球セリーグの読売ジャイアンツが優勝したことで、沖縄三越では11日から優勝セールが始まっています。優勝セールは那覇市の沖縄三越と豊見城市の豊崎マイキッチン、そして沖縄市のプラザハウスで行われていま…
まんぷく王子の脱メタボ作戦 一日5分の対策 〜オフィス編〜二人は王子なのですが、日々いそがしく働いています。エクササイズや運動は大事だということはわかってるけれどなかなかその時間が取れません。王子に限…