1学期後半スタート

長い夏休みが終わり、県内の多くの小学校では8月28日から授業が再開。校舎には久しぶりに子どもたちの元気な声が響いています。那覇市の久茂地小学校には午前8時前、宿題の工作や自由研究などを抱えた子どもたち…

塩屋湾のウンガミ

海の幸・山の幸に感謝し、来年の豊作と豊漁を祈る祭り、大宜味村塩屋のウンガミが27日、地域を上げて賑やかに行われました。塩屋のウンガミは豊作と豊漁、住民の健康と地域の繁栄を祈願するもので、400年から5…

モズク養殖30年

沖縄の特産、モズクの養殖が始まって30年。生産者や関係者たちが27日、那覇市で祝賀会を開きました。県産モズクの養殖は1978年に恩納村漁協が成功したことをきっかけに、全県に広がっていきました。県モズク…

高校生が新しい星発見!

石垣島の国立天文台の電波望遠鏡を使って、夏休みの天体研究を行っていた県内の高校生が新しい天体を発見しました。国立天文台石垣島観測局で発見されたのは、電波を発する天体・電波星で、開邦高校2年の春名真美さ…

県内画家の作品を一堂に

県内に住む一般の美術家で作る絵画グループの作品を集めた展覧会が那覇市民ギャラリーで開かれています。ことしで30周年を迎える葉月展は県の薬剤師協会の会員が中心でしたが、現在では40人以上に増え、会社を退…

76歳の男性が孤独死か

26日夜、那覇市の県営団地で76歳の男性の遺体が発見されました。男性は一人暮らしで死後数日が経過していました。男性の遺体が見つかったのは、那覇市古波蔵の県営団地です。26日の夜、この団地の住人が76歳…

海外からも支援

絶滅が危惧されているヤンバルクイナの保護に役立ててもらおうと、世界的な光学機器メーカーがクイナ保護を行う団体におよそ200万円を寄付しました。寄付をしたのは、オーストリアでバードウォッチング用の双眼鏡…