CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

投稿者: 琉球朝日放送 報道制作局

観光・経済 物流

沖縄国際物流戦略チーム 現場視察

2015年2月27日
観光や流通など国際物流拠点としての沖縄をめざす「沖縄国際物流戦略チーム」が27日、那覇港や那覇空港を視察しました。 このチームには、県内の経済、物流の関係団体や、行政のメンバーらが参加していて、県内の…
続きを読む
教育 伊平屋、アイス

伊平屋を愛す、アイス

2015年2月27日
伊平屋村の中学生たちが村の特産品を使ってアイスクリームを開発。27日に会見を開きました。 27日、県庁記者クラブで開かれた会見で伊平屋中学校の野甫愛美さんは「伊平屋を愛し、アイスを愛すが完成しました。…
続きを読む
比嘉酒造が「まさひろ」に社名変更
観光・経済 比嘉酒造、サンゴの日、まさひろ

比嘉酒造が「まさひろ」に社名変更

2015年2月27日
132年の歴史を持つ泡盛メーカー株式会社比嘉酒造が、社名を主力ブランドである「まさひろ酒造」に変更すると発表しました。 糸満市に本社を置く比嘉酒造は、1883年創業の老舗泡盛メーカーです。 記者会見で…
続きを読む
第41回沖縄県工芸振興センター展
文化・芸能 県立博物館・美術館、工芸振興センター、沖縄県工芸振興センター展

第41回沖縄県工芸振興センター展

2015年2月27日
伝統工芸品の職人を育成する工芸振興センターの成果発表展が、県立博物館・美術館で開かれています。 この展示会は紅型などの伝統工芸や、沖縄独特の素材を活用した工芸品を制作する職人たちが研究成果を発表するた…
続きを読む
楽園の海「アイドルを探せ」
楽園の海 楽園の海

楽園の海 アイドルを探せ

2015年2月26日
中川「楽園の海、案内は水中ビデオカメラマンの長田勇さんです。よろしくお願いします。きょうのタイトルは『アイドルを探せ!』です」 長田「海の人気者といえばマンタやイルカが有名ですよね。今回はダイバーに人…
続きを読む
辺野古で県の現地調査始まる
政治 辺野古、沖縄防衛局、コンクリートブロック、岩礁破砕許可

辺野古で県の現地調査始まる

2015年2月26日
翁長知事の今後の判断を左右する調査の実施です。基地建設に伴う国の作業で違法にサンゴが壊されているのではないか、県が現場海域で調査に乗り出しました。 県の調査船は午前9時半、名護市の汀間漁港を出港しまし…
続きを読む
テント撤去きょうが期限
政治, 社会 抗議集会、テント、キャンプ・シュワブ

テント撤去きょうが期限

2015年2月26日
新基地建設への抗議行動の拠点となっているシュワブゲート前のテントの撤去期限が26日となっていることを受け、市民らがフェンスを設置しています。 キャンプ・シュワブのゲート前のテントに関しては2月19日、…
続きを読む
今年の平和宣言は「辺野古新基地反対」明言へ
政治 慰霊の日、平和宣言、辺野古新基地反対

今年の平和宣言は「辺野古新基地反対」明言へ

2015年2月26日
戦後70年となる2015年の慰霊の日の戦没者追悼式典の平和宣言に、翁長知事は「辺野古新基地反対」を盛り込む方針です。これは26日の県議会代表質問で応えたものです。 翁長知事は2015年6月23日の戦没…
続きを読む
今年の平和宣言は「辺野古新基地反対」明言へ
政治 辺野古、第三者委員会、埋め立て検証委員会

辺野古埋め立て検証委員会

2015年2月26日
辺野古の埋め立て承認に取消しや撤回の可否を検証するため、翁長知事が設置した第三者委員会の2回目の会合が開かれました 県庁で開かれた検証委員会では環境アセスで「環境保全は不可能」としていた環境政策課や埋…
続きを読む
かりゆし長寿大学 平均年齢約68歳の卒業式
教育 かりゆし長寿大学

かりゆし長寿大学 平均年齢約68歳の卒業式

2015年2月26日
おじいちゃんおばあちゃんたちに人気の学び舎・かりゆし長寿大学校で卒業式が行われ、190人が晴れの日を迎えました。 卒業生の女性は「人生で最高の喜びですね」と話し、男性は「(卒業できたのは)みんなのお蔭…
続きを読む
2,641 / 4,866« First«...36...2,6392,6402,6412,6422,6432,644...2,6492,652...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 恩納村で交通事故 オートバイ運転の男性が死亡 恩納村で交通事故 オートバイ運転の男性が... 2025/11/23 に投稿された
  • 北谷町の国道で車が歩行者をはねる/歩行者の男性が死亡 北谷町の国道で車が歩行者をはねる/歩行者... 2025/11/19 に投稿された
  • 那覇市で公務外の警官が運転する車が歩行者はねる 80代男性意識なし 那覇市で公務外の警官が運転する車が歩行者... 2025/11/25 に投稿された
  • QABアナウンサー陣 首里の街を疾走!復興へ思いをつなぐ「すいまーいラン」 QABアナウンサー陣 首里の街を疾走!復... 2025/11/26 に投稿された
  • 「県民の関心が高まっている」PFAS健康影響の検討委員会 「県民の関心が高まっている」PFAS健康... 2025/11/26 に投稿された
  • 「有事」の果てに(8) 小泉防衛大臣初来県/先島訪問で見えてくるもの 「有事」の果てに(8) 小泉防衛大臣初来... 2025/11/24 に投稿された
  • 石垣島で71歳男性が死亡 ウインドサーフィン中の水難事故か 石垣島で71歳男性が死亡 ウインドサーフ... 2025/11/26 に投稿された
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに(1)/台湾有事シュミレーション/在日米軍基地使用は「必須」/与那国「優れた拠点」/米シンクタンク 「有事」の果てに(1)/台湾有事シミュレ... 2025/03/24 に投稿された
  • ソフトボール選手が「世界レベル」の指導 ソフトボール選手が「世界レベル」の指導 2025/11/24 に投稿された
  • 早わかりビズ「SIP防災OKINAWA2025の実施について」ビジネスキャッチー 早わかりビズ「SIP防災OKINAWA2... 2025/11/25 に投稿された
  • 第30回 週刊首里城 映像が語る「平成の首里城復元工事」 第30回 週刊首里城「映像が語る『平成の... 2025/11/21 に投稿された
  • 県内7市町で断水発生 一部地域で断水続く 県内7市町で断水発生 一部地域で断水続く 2025/11/25 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (10)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,217)
  • 事件・事故 (1,806)
  • ビジネスキャッチー (318)
  • 観光・経済 (6,069)
  • 行政・地域・市町村 (7,965)
  • 医療・福祉・健康 (2,949)
  • 文化・芸能 (3,067)
  • 気象・災害・自然 (3,011)
  • 教育 (3,397)
  • 政治 (10,472)
  • 国際 (1,818)
  • リポート (3,114)
  • しまくとぅばで語る戦世 (199)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (33)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (36)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (41)
  • 首里城2026 復興のキセキ (35)
  • 週刊首里城 (32)
  • #IMAGINEおきなわ (86)
  • 楽園の海 (280)
  • リュウキュウの自然 (79)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (65)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,136)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline