金武町議会 山火事で米軍に抗議

4月30日から5月1日にかけてキャンプハンセンで発生した山火事を受けて、金武町議会がアメリカ軍に抗議しました。 4月30日にキャンプハンセンの廃弾処理場で発生した火事は、周辺の草木に燃え広がり、21時…

ユネスコ無形遺産 組踊と八月踊り登録へ

文化庁は20日、ユネスコの「無形文化遺産」のリストに、沖縄の「組踊」と多良間村「八月踊り」の登録を提案すると発表しました。今回の登録提案は全国で13件、沖縄からは「組踊」と多良間村の「八月踊り」の2件…

がんじゅうへの扉 新型インフルエンザ正しい情報を

がんじゅうへの扉です。国内でも初の発生、そして関西を中心に感染が広がっている新型インフルエンザ。沖縄での感染報告はありませんが、冷静に正しい情報をもって対処したいものです。きょうはこの新型インフルエン…

那覇市公立の小中学校 健康観察を徹底

児童生徒の健康の様子にもさらに注意を払う事を決めました。20日、那覇市の小中学校の校長を集めた協議会で新型インフルエンザへの対策として児童生徒の健康観察や欠席理由の把握を徹底することが確認されました。…

沖縄総合事務局 泡瀬で護岸工事再開

沖縄市の泡瀬干潟埋め立て問題で、沖縄総合事務局は中断していた護岸工事を20日、再開しました。再開された護岸工事は、泡瀬干潟を石や土砂で囲った第1工区の護岸の外側を補強するとともに、護岸の内側を高さおよ…

新型インフルエンザ 児童生徒の健康観察を徹底

那覇市内の小中学校の校長を集めた協議会が20日に開かれ、新型インフルエンザへの対策として、児童生徒の健康観察や欠席理由の把握を徹底することが確認されました。 校長連絡協議会には、那覇市内にある公立の3…

Qリポート 民間ドクターヘリ 来月再開

去年7月に運航を休止した名護市の民間ドクターヘリMESHが、きのう、運航を来月再開すると発表しました。再開を待ち望む北部の人々にとっては嬉しい話題ですが、MESHの目の前には、まだまだ大きな課題が横た…