まもなく球春到来です。2月1日のプロ野球のキャンプインを前に、連日選手やスタッフが沖縄入りしていますが、30日には石垣島にもこのチームがやってきました。昨シーズンは4位に終わった千葉ロッテ。2009年…
雇用への不安が長期化する中、各自治体では臨時職員の雇用といった緊急雇用対策に乗り出しています。シリーズ「雇用危機」3回目のきょうは、行政の対応とこれからの雇用情勢の見通しについてお伝えします。『あなた…
雇用情勢の厳しさが続いています。30日に発表された2008年12月の県内の完全失業率は2007年の12月に比べて0.4ポイント悪化、また有効求人倍率は0.31倍と求人が大幅に減少しています。県のまとめ…
警察官を目指しておよそ10カ月間の課程を終えた22人が30日にうるま市の警察学校を卒業し、さっそく各署に配属されました。女性2人を含む22人はおよそ10カ月間、警察官として身につけておかなければいけな…
世界的な金融危機を乗り越えようと、国の内外の金融関係者が顔を揃えてのフォーラムが名護市の万国津梁館で開かれています。アジア金融フォーラムは、世界的な金融危機をアジア地域の各国が連携して乗り越えようと、…
振り込め詐欺を未然に防ごうと、金融機関やATMを設置しているスーパーなどの担当者を集めて対策会議が29日に県警本部で開かれました。会議では、2008年に発生した振り込め詐欺被害が未遂事件を含めて129…
沖縄防衛局の真部朗局長は29日の定例記者会見で、2008年夏に実施した普天間基地を離着陸するアメリカ軍機の飛行ルートの調査結果について「わずか4日間の調査では評価は難しい」と述べました。沖縄防衛局は2…
昨日からお伝えしている雇用危機、2回目の今日は新卒の現場についてお伝えします。景気悪化の中、企業も大幅に業務を縮小したり、人件費をカットするなど、ありとあらゆる手段で生き残りにかけています。それは社会…
沖縄科学技術大学院大学の設置を促進する県民会議が29日に那覇市で開かれ、3年後の開学に向けた作業の進捗状況が報告されました。沖縄科学技術大学院大学は世界最高水準の自然科学系の大学院大学を目指し、現在、…
南風原町で登校中の児童が不発弾を発見して学校に持ち込み、その後、自衛隊によって処理されていたことがわかりました。南風原町によりますと、21日午前8時ごろ、翔南小学校から「小学6年の児童が不発弾を持って…
沖縄戦での集団自決の記述を巡る問題で、教科書会社が2009年度の歴史教科書に日本軍の「強制」という記述の復活を求めないと決めた事がわかり、教科書の執筆者らが29日に記者会見で怒りの声を上げました。高校…
地球温暖化に伴う将来の沖縄の水問題を考える懇談会が29日に開かれ、洪水や高潮など予測される現象への対応を協議しています。懇談会は、地球温暖化が進む中で沖縄の総合的な水問題を考えようと、専門家など11人…
県内のメーカーが作った泡盛の味や品質を評価する会が29日、浦添市で開かれています。この品質評価会は国税事務所が県内の泡盛の全体的な品質向上を図ろうと毎年、実施しています。品評会には、県内のメーカーが作…
信管がなかったとはいえ、身近に潜む危険に注意が必要です。今月21日、南風原町で通学途中の児童が不発弾を見つけ、学校に持ち込み自衛隊が処理していたことがわかりました。南風原町によりますと今月21日午前8…
リハビリで手などの運動機能を回復させるための器具をインテリアを学ぶ高校生が製作し福祉施設に贈りました。浦添工業高校インテリア科の3年生は木材加工実習の一環で福祉家具を製作し去年から病院や福祉施設にプレ…