プールサイドのバーに「石垣の海」

石垣市のリゾートホテルで、地元の高校の生徒たちが絵画の腕で一役買いました。「ANAインターコンチネンタル石垣リゾート」のプールサイドのバーカウンターに壁画を描いたのは、八重山高校美術部の生徒8人です。…

浜田防衛大臣 自衛隊配備前進させたい

浜田防衛大臣は9日朝に仲井真知事と面談し、陸上自衛隊の与那国への配備計画について「前に進めたい」と述べ、知事も協力する姿勢を見せました。 帰任を前に浜田防衛大臣は知事と面談。与那国への自衛隊配備につい…

県議会最終本会議 補正予算案など15議案可決

6月定例県議会は7月9日に最終本会議を開き、349億7000万円余りの一般会計補正予算案など15議案を可決しました。 このうち一般会計補正予算は、南北大東島の地上デジタル放送へ向けた海底光ケーブルの敷…

Qリポート 浜田防衛大臣 自衛隊配備に向け与那国視察

記者「午前8時過ぎです。自衛隊機で与那国入りした浜田防衛大臣がたった今、町役場に到着しました。」 先月、与那国町の外間町長に陸上自衛隊の配備を東京で直接要請されたことを受けて島を視察に訪れた浜田防衛大…

Qリポート 総選挙へ!1区

シリーズ衆議院選。8日は激戦の1区の情勢をお伝えします。1区は国民新党の現職に対して自民と共産の新人が挑みます。金城記者の報告です。 那覇と周辺離島を選挙区とする沖縄1区。国民新党現職の下地幹郎さんに…

泡瀬干潟埋立控訴審 高裁・裁判官が現地調査

泡瀬干潟の埋立工事で公金支出差止めを不服として、県と市が控訴した裁判で高等裁判所の裁判官が8日、泡瀬干潟の状況を調査しました。 現地調査は、福岡高裁那覇支部が実施したもので、河辺義典裁判長とほか2人の…

新型インフル患者新たに2人

新型インフルエンザ患者が新たに2人発生し、県内患者数の累計は基地内で発生した患者も含め、6人となりました。 県によりますと、あらたに発生した患者は本島中部に住む40代と10代の女性2人で、2人は7月初…