古いメガネを途上国に贈る活動をしているボランティア団体が19日夜、那覇市でチャリティーイベントを開き、県内のアーティストもコンサートで呼びかけました。那覇市で開かれた「沖縄ちゅら島音楽祭」は、国際的な…
県立病院の独立行政法人化問題で、県議会の文教厚生委員会は19日夜、「独法化については拙速な判断は行わないよう」求める決議を全会一致で採択しました。19日に開かれた県議会文教厚生委員会の最終日、県立病院…
19日に北谷町で開幕した沖縄国際映画祭。出演者を一目見ようと徹夜で並ぶファンも出るほど賑わっています。20日は人気お笑いコンビ品川庄司の品川ヒロシさんが初めてメガホンをとった「ドロップ」の上映初日で、…
県立病院の独立行政法人化問題で、県議会文教厚生委員会は19日夜、「独法化については拙速な判断は行わないよう」求める決議を全会一致で採択しました。19日に開かれた県議会文教厚生委員会では、議案や陳情案件…
50年前に起きたアメリカ軍機墜落事故を語り継ぐ資料館の設置を目指すうるま市の宮森小学校で、19日に児童たちが集めた募金が贈られました。1959年6月30日、うるま市石川の宮森小学校にアメリカ軍の戦闘機…
沖縄ロックのシンボル的存在の「ひげのかっちゃん」。そのかっちゃんが28年営業してきたライブハウスが先週で閉店しました。背景には基地の町・コザの厳しい状況がありました。音楽の町・コザ。嘉手納基地の入口に…
「笑い」と「やすらぎ」をテーマに、北谷町で19日から4日間にわたる沖縄国際映画祭が幕を開けました。沖縄国際映画祭は「笑い」と「心の安らぎ」で人と人を結びつけようと、吉本興業が19日から4日間、北谷町美…
県議会文教厚生委員会は19日、県立病院の独立行政法人化に関する決議を審議しています。県が進める独立法人化はしないよう求める決議をまもなく全会一致で採択する見通しです。19日の県議会文教厚生委員会は、県…
19日午後、嘉手納基地で攻撃機ハリアーが着陸後、前輪にトラブルを起こし、滑走路上で立ち往生しました。午後3時25分ごろ、嘉手納基地で訓練を終えて戻ってきたハリアー機4機のうち1機が、着陸して滑走してい…
沖縄戦当時、集団自決のあった慶良間諸島での証言を集めた映画が制作され、18日夜に完成上映会が行われました。この映画は1フィート運動の会の設立25周年を記念して企画されたもので、座間味島や渡嘉敷島などで…
県教育庁は小・中学校、高校の教員の免許を10年ごとに更新させる制度を4月からスタートさせることにしています。この教員免許更新制度は19日の県議会文教厚生委員会で取り上げられました。新たな制度は10年ご…
3日に普天間基地でジェット燃料が流れ出た事故で、宜野湾市議会は調査結果の公表などを求める抗議決議と意見書を可決しました。この事故は3日、普天間基地の北側の燃料タンクからジェット燃料およそ750リットル…
那覇市の新都心の街の中にある銘苅小学校の正門前に、横断歩道が設置されて18日その完成式が行われました。銘刈小学校の正門前にできた横断歩道は、2006年の開校当時から保護者らが設置を求めていたものです。…
美ら島の提案です。地元の食材を地元で消費する「地産地消」。その最先端をゆく北中城村の取り組みをご紹介します。地域振興やエコにもつながるこだわりの学校給食を岸本記者が取材しました。「1年2組の給食当番で…
県立芸術大学では18日卒業式があり155人が社会人として、芸術家として新しい一歩を踏み出しました。卒業式は在校生による琉球古典音楽の演奏で幕を開けました。2009年は学部と大学院で合わせて155人が巣…