離島航路の維持や医療の確保など、離島の課題を考えようと全国の市町村議会との連携をはかるため、3日に県内町村議長会が設立されました。 設立総会には県内14町村議会の代表が出席。航路・航空路の維持や医療問…
県内でも様々な子育て支援の輪が出来ていますが、民間企業が行なっている子育て支援はまだまだ少ないのが現状。そこで今日は子育てに少しでも役に立とうと面白い取り組みをする2つの企業を紹介します。 テレビの前…
激しい睨み合いがおよそ5時間続きました。アメリカ軍の掃海艦2隻が3日に石垣港に入港し、港のゲートでは市街地に入ろうとする艦長の乗る車の前に市民達が立ちふさがり現場は騒然としました。 佐世保基地に所属す…
芸大生が開発した西原町の特産品を紹介する展示会が3日に始まりました。特産品開発に取り組んだのは県立芸大・デザイン専攻の2年生達です。 すでに町の特産品になっている黒糖を高級感たっぷりに売り出そうと提案…
まるで涙や水滴のような立体的な模様が描ける新技術ドロップスアート。これを専門とする工場が3日に那覇市にオープンしました。 運営するのは社会福祉法人・そてつの会。ポリウレタン樹脂を一滴、一滴シートに垂ら…
ビール1缶につき1円が寄付される仕組みです。ビール会社2社で缶ビールの売上金の一部をサンゴ礁の保全活動などに寄付することになりました。 これは環境保護の活動をしているおきなわアジェンダ21県民会議に、…
アメリカ海軍の掃海艦2隻が3日朝地元の自粛要請を無視する形で石垣港に入港しました。午前8時過ぎに石垣港に入港したのは佐世保基地に所属するアメリカ海軍の掃海艦パトリオットとガーディアンの2隻です。 海軍…
定額給付金の実施に合わせて、嘉手納町では町の経済活性化につなげようと地域商品券の販売を始めました。 嘉手納町では2002年から町商工会に加盟する飲食店などおよそ350店で使える独自の地域商品券を発行し…
100年に一度と言われる不況の中でスタートした新年度ですが、晴れて社会人となった人たちは即戦力となるための研修が始まっています。 社会人の基本、あいさつ訓練で研修を実施したのは中小企業家同友会です。同…
2008年度の県内での企業倒産は景気後退のあおりを受け、件数・負債総額ともに前年度を上回っていることがわかりました。 東京商工リサーチのまとめによりますと、去年4月から今年3月末までに倒産した県内の企…
センバツ甲子園では九州代表・長崎の清峰が初優勝しましたが、県内では早くも夏の甲子園に向け、戦いが始まっています。夏の県大会のシード権をかけた県春季高校野球の決勝戦、中部商業と沖縄水産が激突しました。 …
4月1日付けで新しい県教育長に就任した金武正八郎さんが、県教育の発展のために全力を尽くすと抱負を語りました。金武教育長は教育指導統括監からの昇任で現在59歳です。「どの子にも光を当て、一人ひとりの子ど…
名護市辺野古沖への普天間代替施設の建設で、沖縄防衛局は環境影響評価準備書の公告縦覧を2日から開始しました。公告縦覧されている環境アセス準備書は基地建設予定地で、2008年3月から1年間実施した環境調査…
早くも採用試験です。沖縄電力は2日、2010年度の社員採用試験を実施していて、およそ700人余りが狭き門に挑んでいます。沖縄電力の採用試験は沖縄と東京の2会場で行われ、来年の春、大学や大学院、短大など…
2日は肌寒い日となっていますが、浦添市ではひと足早いこいのぼりの掲揚式が行われました。こいのぼり掲揚式は浦添市の勢理客自治会が企画したもので、2009年も地元の園児たちおよそ100人が参加しました。 …