アメリカ最大の労組団体と連合が4月30日からワシントンで開く会議に連合沖縄の仲村信正会長が出席し、沖縄の基地問題や日米地位協定について意見陳述を行うことになりました。 この会議は、アメリカやカナダに1…
アメリカ軍の戦闘機がうるま市の宮森小学校に墜落した事故から6月30日で50年になるのに合わせて、資料館の設置を進めている委員会が、これまでに集めた資料を公開しました。 公開されたのは、宮森小学校の卒業…
アメリカ軍のキャンプキンザーで働く複数の従業員が、かゆみや湿疹などの症状を訴え、27日に浦添消防署の救急車がアメリカ軍の依頼を受けて出動していたことが分かりました。 浦添消防署によりますと、かゆみや湿…
アメリカ軍の戦闘機がうるま市の宮森小学校に墜落した事故から2009年で50年になるのに合わせ、資料館の建設を進めている設置委員会が26日集めた資料を公開しました。 これらの資料は宮森小学校の卒業生など…
地域をあげて高齢者を支えようとふれあいデイサービスが27日那覇市にオープンしました。「ふれあいデイサービス松尾」の開所式には地元の高齢者などおよそ100人が出席しました。 地域ふれあいデイサービスは病…
石垣島トライアスロン大会が26日行われ、1600人あまりのアスリート達がスイム・バイクとランの3種目に挑みました。2009年で22回目となる石垣島トライアスロン大会には過去最多となる1688人が参加。…
こどもの日を前に各地でこいのぼりが掲揚されていますが、嘉手納町の比謝川にも26日、大小250匹の鯉のぼりが掲げられました。 子どもたちの健やかな成長を地域の人たちみんなで支えていこうと開かれているこの…
那覇市の与儀公園に展示されていて錆びや腐食が進んでいる蒸気機関車、D51を塗装や板金のプロがボランティアで補修にあたっています。 これは沖縄県自動車車体整備協同組合がボランティアでの実施を決め県内の板…
宮古島の上野ドイツ文化村では恒例の「鯉のぼりフェスト」が開幕しこどもたちが手作りした鯉のぼりおよそ1000匹が元気に泳いでいます。鯉のぼりフェストは子どもたちの健やかな成長を願って毎年開かれています。…
障害のある人が自立できる社会について考えようという討論会が25日に豊見城市で開かれました。これは障害者の権利条例の制定を目指して取り組んでいる市民グループが開いたものです。 障害者の権利条約は障害のあ…
財政難で運航を休止している名護市の民間ドクターヘリ「MESH」を支援しようというチャリティーコンサートが25日から糸満市で開かれています。 「MESHサポートチャリティーフェスティバル」は糸満青年団協…
名護市辺野古の基地建設に向けた環境調査についての説明会が24日夜に辺野古で開かれましたが、住民の疑問に答える時間が少なすぎると怒リの声が上がっていました。 沖縄防衛局は名護市瀬嵩、宜野座村松田区に続い…
本島中部の3つの町と村が全国でも初めてとなる病気の子どもたちも受け入れ可能なファミリーサポートセンターを24日に開設しました。これは北谷町、嘉手納町、北中城村が共同で開設したものです。 病気の子どもた…
県立病院の独立行政法人化を決めた県は24日、野党議員を対象に基本方針案の説明会を開きました。しかし一方的に理解を求める県の姿勢に野党議員が反発し、説明会は紛糾しました。 説明会では、仲里副知事が3年後…
子どもたちの成長に欠かせない給食。1食あたり200円台の食材費で、栄養バランスがしっかり摂れる、ありがたい存在です。沖縄の学校給食は、食料確保がまだ困難だった1955年、ミルク給食から始まりました。そ…