CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

投稿者: 琉球朝日放送 報道制作局

翁長知事が訪米のため那覇出発
政治, 国際 訪米、翁長知事

翁長知事が訪米のため那覇出発

2015年5月27日
辺野古への新基地建設に反対する沖縄の声を届けるため、27日、翁長知事が米国に向けて出発しました。 翁長知事は「米国へ行ったら何よりも辺野古基地を造らせない、造れませんよと。造れない場合は日米同盟、日米…
続きを読む
那覇市消防局に「機動査察係」が発足
行政・地域・市町村 那覇市消防局、消防法

那覇市消防局に「機動査察係」が発足

2015年5月27日
那覇市消防局に、防火対象施設への立ち入り検査を専門に行う部署が誕生し、26日に発足式が行われました。 那覇市消防局の中央消防署、西消防署に新たに設けられたのは、予防課の「機動査察係」です。 機動査察係…
続きを読む
平和の礎の意味考える講演
政治 平和の礎、石原昌家

平和の礎の意味考える講演

2015年5月27日
沖縄戦で亡くなった全ての人たちの名前を刻む「平和の礎」の存在意義を改めて考える学習会が26日に那覇市で開かれました。 学習会で講師を務めた沖縄国際大学の石原昌家名誉教授は「戦争というのはこんなに敵味方…
続きを読む
リポート 戦後70年、新聞記者

戦後70年 遠ざかる記憶 近づく足音 沖縄戦伝えた新聞記者

2015年5月26日
〜アバン〜シリーズ戦後70年企画「〜遠ざかる記憶近づく足音〜」です。 沖縄戦の最中でも、戦況を伝えていた新聞記者がいたことをご存じでしょうか。当時の新聞が何を伝えたていたのかを見つめる中で戦後70年を…
続きを読む
政治, 社会 辺野古、菅官房長官、翁長知事

菅官房長官 承認取り消しでも工事進める

2015年5月26日
菅官房長官は、5月26日の記者会見で、翁長知事が埋め立て承認を取り消した場合でも、辺野古での工事を進める考えを示し、これに対し翁長知事は「合点がいかない」とコメントしています。 26日の会見で菅官房長…
続きを読む
社会 生活保護基準、裁判

生活保護基準引き下げ裁判

2015年5月26日
2013年8月から始まった生活保護費の減額処分は違法だとして、那覇市に住む生活保護の利用者らが減額の取り消しを求める裁判を起こしています。 この裁判は、那覇市に住む生活保護を利用している9人が生活保護…
続きを読む
教育, 社会 入学式、浦添市スーパーコミュニケーショナルスクール

浦添市スーパーコミュニケーショナルスクール入学式

2015年5月26日
沖縄を訪れた外国人観光客の数は2004年はおよそ13万人でしたが、2014年はおよそ7倍の、89万人あまりと、この10年間で増加し、海外の観光客を受け入れる人材が求められています。そんな中、5月26日…
続きを読む
国際 中国大手化粧品、研究機関

中国大手化粧品チェーン店が沖縄に研究機関を設立

2015年5月26日
沖縄を訪れた外国人観光客の数は2004年はおよそ13万人でしたが、2014年はおよそ7倍の、89万人あまりと、この10年間で増加し、海外の観光客を受け入れる人材が求められています。そんな中、5月26日…
続きを読む
社会 免職、海保職員、着服

海保職員 着服し免職

2015年5月26日
石垣海上保安部に務める男性職員が、免職処分です。免職されたのは、石垣海上保安部の経理担当の男性職員(49)です。 第11管区海上保安本部によりますと、男性職員は、2014年4月から2015年3月までの…
続きを読む
政治 防衛相

県民大会実行委 中谷防衛相に民意伝達

2015年5月26日
辺野古への基地建設に反対する県民大会実行委員会のメンバーが25日、中谷防衛大臣と面談し、移設断念を求めました。 25日、県民大会の共同代表をつとめた稲嶺名護市長と県選出国会議員らは防衛省に中谷防衛大臣…
続きを読む
2,579 / 4,861« First«...36...2,5772,5782,5792,5802,5812,582...2,5862,589...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 失われた未来をつなぐ「リレー・フォー・ライフ」~兄が語る「生きる意味」~ 失われた未来をつなぐ「リレー・フォー・ラ... 2025/11/18 に投稿された
  • 北谷町の国道で車が歩行者をはねる/歩行者の男性が死亡 北谷町の国道で車が歩行者をはねる/歩行者... 2025/11/19 に投稿された
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに(1)/台湾有事シュミレーション/在日米軍基地使用は「必須」/与那国「優れた拠点」/米シンクタンク 「有事」の果てに(1)/台湾有事シミュレ... 2025/03/24 に投稿された
  • 宮古空港で「実地確認」 有事の住民避難/「特定事態想定せず」 宮古空港で「実地確認」 有事の住民避難/... 2025/11/19 に投稿された
  • オリオンビールが見据える未来/ビジネスキャッチー オリオンビールが見据える未来/ビジネスキ... 2025/11/18 に投稿された
  • 港湾労働組合沖縄地方本部執行委員長が所属企業恐喝で逮捕/300万喝取 港湾労働組合沖縄地方本部執行委員長が所属... 2025/11/11 に投稿された
  • 台湾有事を台湾の中ではどう考えているのか 台湾有事を台湾の中ではどう考えているのか 2023/11/22 に投稿された
  • 楽園の海 やんばるの海で絶滅危惧種に遭遇 楽園の海 やんばるの海で絶滅危惧種に遭遇 2025/11/14 に投稿された
  • すいまーいラン2025 首里の街を260人が快走 すいまーいラン2025 首里の街を260... 2025/11/16 に投稿された
  • 米海軍兵を不同意わいせつの疑いで書類送検 米海軍兵を不同意わいせつの疑いで書類送検 2025/11/19 に投稿された
  • 人権救済を申し立てへ/失職の古謝前南城市長が会見/市議団が座波氏に要請も 人権救済を申し立てへ/失職の古謝前南城市... 2025/11/19 に投稿された
  • 本島内の空き家に侵入し多額の現金を窃盗/少年らを任意で捜査 本島内の空き家に侵入し多額の現金を窃盗/... 2025/11/17 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (9)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,210)
  • 事件・事故 (1,808)
  • ビジネスキャッチー (316)
  • 観光・経済 (6,056)
  • 行政・地域・市町村 (7,949)
  • 医療・福祉・健康 (2,949)
  • 文化・芸能 (3,063)
  • 気象・災害・自然 (3,009)
  • 教育 (3,396)
  • 政治 (10,466)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,099)
  • しまくとぅばで語る戦世 (195)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (32)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (35)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (41)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (31)
  • #IMAGINEおきなわ (86)
  • 楽園の海 (280)
  • リュウキュウの自然 (78)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (63)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,123)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline