牛の世話通し命の大切さ学ぶ

牛の世話を通して、いのちの大切さを学ぼうと21日に小学生が畜産農家の仕事を体験しました。畜産農家の仕事を体験したのは、名護市立羽地小学校のミニバスケットボールクラブの22人です。 これはいのちと触れ合…

犯罪被害者支援の会 裁判員制度を考える

事件や事故の被害に遭った人たちが裁判員制度などについて考えるシンポジウムが21日に那覇市で開かれました。 シンポジウムは犯罪被害者支援グループ「ひだまりの会」が主催したもので、愛知県や岡山県からも遺族…

全国から漫湖に集合 湿地や生物多様性学ぶ

湿地や生物多様性の保全について考える交流会が21日、豊見城市で開かれています。この催しは、那覇市と豊見城市にまたがる漫湖がラムサール条約に登録されて2009年の今年で10周年となるのを記念して、ラムサ…