泡瀬干潟の埋め立て問題で6日、県はすでに完成している堤防を撤去する場合は「国が適切に対処する」と述べ、政府の責任を強調しました。 泡瀬干潟の埋め立てを巡っては、前原沖縄担当大臣が4日に現地を訪れ、沖縄…
1609年の薩摩の琉球侵攻後に始まった琉球使節の江戸上りをテーマにした特別展が6日から県立博物館・美術館で始まりました。 この特別展は1609年の薩摩侵攻後徳川将軍の代替わりなどに際し、江戸に派遣され…
非常に強い台風18号は6日午前9時現在、日本の南の海上を進んでいて、大東島地方が6日夜暴風域に、沖縄本島が6日昼すぎに強風域に入る見込みです。 非常に強い台風18号は、6日午前9時には小笠原諸島の沖ノ…
あさって8日は二十四節気のひとつ、寒露。宮古島市の中学校ではこの時期になると渡ってくるサシバの保護について考える集会が開かれました。 5日に集会を開いたのは、多くのサシバが渡ってくる伊良部島の中学校。…
アメリカの大手クルーズ船会社と県内の団体が5日、クルーズ船の沖縄への寄港増加を目指して意見を交わしました。 この会は、アメリカの大手クルーズ会社、ホーランド・アメリカ・ライン社の運航計画責任者、ティモ…
続いてはおととい行われた、プロボクシングの「琉球拳闘伝」沖縄のホープが集まりました。県内の若手プロボクサーの育成をめざして行われた「琉球拳闘伝」セミファイナルに登場した赤コーナー小谷選手は右手の骨折で…
来年のセンバツ高校野球の重要な選考条件となる九州大会への出場権をかけた、県高校野球秋季大会は先週、県代表2校を決める準決勝、そして決勝に熱い戦いを繰り広げました。県代表となってセンバツ出場に一歩近づく…
猛烈に強い台風が沖縄地方に接近しています。本島地方が6日の午後にも強風域に、大東島地方では6日の夜にも暴風域に入る見込みです。 猛烈な台風18号は5日午後3時現在、沖の鳥島の近海にあって1時間におよそ…
3日から4日の2日間に渡って沖縄を訪れた前原沖縄担当大臣。国土交通大臣として泡瀬干潟の埋め立てに慎重な姿勢を示していることから、現地視察で大臣が何を語るのか注目が集まっていました。前原大臣のこの2日間…
アメリカ軍のヘリパッド建設に反対し、座り込みを続ける東村の住民などに対して、国が通行妨害禁止の仮処分を求めている問題です。3日、那覇地裁の裁判官が現地を視察し、住民と国側の主張を確認する現地協議を実施…
北部の人の命と暮らしを守ってほしい。JA共済連沖縄が名護市にある民間ドクターヘリ「MESH」へ2000万円を贈りました。これはJA共済連沖縄とJAおきなわが社会貢献活動として行なったものです。 JA共…
ハワイに移民した県出身者の子孫が沖縄を訪れ沖縄の文化に触れるスタディーツアーが5日から始まっています。沖縄を訪れているのは、ハワイに住む県系人でつくる、「ハワイ沖縄連合会」の会員37人です。 歓迎式で…
猛烈な台風18号は非常に強い勢力を保ちながら北上していて7日にかけて沖縄本島に接近する見込みで、今後の動きに警戒が必要です。 沖縄気象台によりますと猛烈な台風18号は5日午前9時には沖の鳥島の近海にあ…
前原沖縄担当大臣は帰任前の会見で泡瀬の埋め立て事業について計画内容の再考を求める考えを示しました。前原大臣は4日泡瀬の埋め立て現場を視察。 沖縄市の東門市長に「計画に無理は無いか、中断して検討してほし…
秋季高校野球は4日が決勝戦。すでに3日に、九州行きを決めている興南と嘉手納が対戦し、興南が2年連続優勝を果たしました。 決勝戦は互いの守備が光りました。1回には、興南が嘉手納のスクイズを潰すとその裏、…