移民として海外にわたった県出身者の2世らがルーツの沖縄について学ぶジュニアスタディーツアーの歓迎セレモニーがありました。 今年で9回目のジュニアスタディーツアーはブラジル、アルゼンチンなど9か国から、…
4年ぶりの政治決戦のスタートです。自民党の麻生総理大臣は21日午前の閣議で、全閣僚から衆議院解散の署名を集め衆議院議長に提出。午後1時から開かれた本会議で河野洋平議長が衆議院の解散を宣言しました。 小…
衆議院が解散し、街では号外が配布されました。 「どんな点を評価の対象にしますか?」と記者が街行く人達に質問したところ「景気回復を一番に考える政党に入れたいと思います」「今までの制度を見ると、小学生まで…
21日、飲酒運転根絶条例の制定の是非を審議している県議会の検討小委員会が開かれ、条例を制定する方向で各委員が了承しました。 この条例は、飲酒運転防止に関して県民の意識を高め、飲酒運転の根絶につなげよう…
7月は「愛の献血助け合い運動」月間です。石垣市では21日、キャラバン隊の出発式が石垣市で行なわれました。 献血キャラバン隊は献血を呼びかける愛の献血助け合い運動の一環として行なわれ、2009年、県内で…
台湾からやってきた豪華客船を見学して、クルーズの魅力を体感しようというイベントが、21日に那覇新港で開かれました。 外国からの旅客船は現在、那覇新港の一部を間借りして接岸していますが、2009年9月下…
移民などので海外に渡った沖縄県人の2世や3世が自分のルーツを知り、沖縄について学ぶジュニア・スタディー・ツアーが21日から始まりました。 ボリビアの学生は「各国のうちなんちゅと仲良くして(帰って)ボリ…
旧暦の6月1日前後に現れるアイゴの小魚を狙った「スク漁」が21日に名護市で行われました。 朝5時半に名護市の辺野古漁港を出航した漁師たち。長島の沖に「スク」の大群を発見!早速網を入れます。 1年に1度…
今度の金曜日にアナログ放送終了2年前となることから、地デジに関する情報をお伝えしています。きょうもQABの地デジ博士地デジぃに登場してもらいましょう。 「は~い!地デジ博士の地デジぃじゃ。今、ワシの姿…
県内で地上デジタル放送の受信機の普及が遅れていることを受け、21日に総務省の局長が県内を訪れ、地デジの普及を呼びかけました。 会見を行ったのは総務省の山川鉄郎情報流通行政局長で「沖縄県内の地上デジタル…
観光教育の充実を図り、沖縄観光の発展に寄与しようと、児童生徒、学生を対象にした第5回沖縄観光意見発表コンクールが20日、那覇市内で開かれました。 このコンクールは、かりゆしホテルグループを経営するかり…
およそ1ヶ月間にわたる熱い戦いが行われた夏の高校野球沖縄大会。県内63校の頂点に立ったのは興南高校でした。中部商業と行われた決勝戦ダイジェストでお伝えします。 今年の夏の代表を決める決勝戦。会場の北谷…
きょう7月20日は海の日。北谷町では、海で遊ぶ楽しさとその一方に潜む危険を学ぶスクールが開かれました。 北谷町のサンセットビーチで開かれたライフセービング教室には70人余りの児童が参加。まず潮が引いた…
海の日の20日、名護市嘉陽の海岸では親子が参加してウミガメの生息する海の観察会が開かれました。 嘉陽に住み、長年、ウミガメの保護活動に取り組んでいる仲村悦二さんが、漂着ゴミなどが増えてウミガメの産卵場…
夏休みに入り、沖縄市で20日に開かれたイベント。これから自由研究に臨む子どもたちにとって大きな刺激になったようです。 沖縄市にやってきたのはどんなに難しい科学の仕組みも楽しい実験に変えてしまうスーパー…