夏休み中の小中学生を対象にした裁判所の親子見学会が那覇地裁で開かれています。裁判所親子見学会は子ども達に模擬裁判を体験してもらうことによって裁判所をより身近に感じて欲しいと開かれているものでおよそ30…
患者やその家族にとっては朗報です。これまで県外で行われていた生体肝移植の手術が5月に県内で初めて県立中部病院で行われ、患者の女性が23日に退院しました。 移植を受けた女性は「これから普通にみなさんと同…
那覇地裁が経済的合理性がないと税金の投入を差し止めた、沖縄市の泡瀬干潟開発事業を巡る裁判の控訴審が23日に結審しました。 23日の法廷で、沖縄市側は一審の裁判のときには、埋立後の土地利用計画などを明確…
あすの7月24日がちょうどアナログ放送終了2年前となることから、地デジに関する情報をお伝えしています。きょうも地デジ博士に登場してもらいましょう。 地デジぃ「私が地デジ博士の地デジぃじゃ〜。きょうはQ…
最低賃金の引き上げを求めて、県労連などの労働団体が23日、那覇市でハンガーストライキを行っています。ストを行っているのは県労連とパート臨時労組連絡会などの労働団体で、全国統一行動の一環です。 集会で、…
県内の高校で唯一、染織物を専門に学べる首里高校の染織デザイン科に、中学生が体験入学しています。23日の体験入学には、県内20の中学校から染織物に関心のある生徒50人が参加しました。 創設51年目を迎え…
Qリポートです。うるま市の宮森小学校にアメリカ軍機が墜落し17人が死亡した事故から50年。この節目に、これまで堅く口を閉ざしてきた遺族たちが事故について語り始めていますが、その中に、事故後17年経って…
今度の7月24日金曜日にアナログ放送終了2年前となることから,地デジに関する情報をお伝えしています。きょうは地上デジタルテレビのかしこい使い方を地デジ博士に紹介してもらいます。 は〜い!地デジ博士の地…
今世紀最長の皆既日食。県内では22日、最も北の有人島、伊平屋島で95パーセントの部分日食が見られました。伊平屋島、那覇市、石垣市、そして沖縄市の沖縄こどもの国で、動物たちの様子を取材しました。 那覇市…
省エネ家電やエコポイント制度など、家庭電化製品のエコについて考えるツアーが22日、那覇市で行われました。このツアーは、市民の環境意識を高めようと那覇市が実施しているエコアクション連続講座の一環で、およ…
名護市辺野古での基地建設に向けて国が作成した環境アセスの準備書について、市民団体が22日、ジュゴンについて専門家の意見をまとめた際の議事録の公開を求めて裁判を起こすことを発表しました。 22日に会見を…
今世紀最長の天体ショー皆既日食が46年ぶりに観測された22日、県内では現在日食が観測されています。那覇市では10時54分に食の最大となりました。 那覇市の新都心公園では、観察会が開かれ、専用のグラスな…
衆議院が21日に解散し、前職の国会議員らは21日夜から22日朝にかけて続々と地元に帰ってきました。いよいよ総選挙に突入します。 衆議院解散後、沖縄の4つの選挙区の前職4人と比例区の2人は、党本部で公認…
移民として海外にわたった県出身者の2世らがルーツの沖縄について学ぶジュニアスタディーツアーの歓迎セレモニーがありました。 今年で9回目のジュニアスタディーツアーはブラジル、アルゼンチンなど9か国から、…
4年ぶりの政治決戦のスタートです。自民党の麻生総理大臣は21日午前の閣議で、全閣僚から衆議院解散の署名を集め衆議院議長に提出。午後1時から開かれた本会議で河野洋平議長が衆議院の解散を宣言しました。 小…