宜野湾市 伊波市長 県内前提の拙速な議論すべきでない

普天間基地の全面返還を日米が合意したSACO最終報告から2日で13年となるのを前に、宜野湾市の伊波市長が会見し、県内移設を前提とした拙速な議論はすべきでないと訴えました。 伊波市長は「粘り強い対米交渉…

大阪 橋本知事 きょうも「基地負担の軽減」で発言

普天間基地の移設問題について日米間の交渉が続く中、大阪府の橋下知事が関西空港を活用した沖縄の負担軽減に積極的な発言を繰り返しています。 橋下徹大阪府知事は「それは関西で(沖縄の)基地負担の軽減につなが…

瀬長島 国有地の一部を市へ売却

国有財産の売却について審査する会議が開かれ、豊見城市瀬長島にある国有地の一部を豊見城市に売却することが決まりました。 この審議会は沖縄総合事務局の諮問を受け、不要となったり、利用されていない土地など、…

仲井真知事 「ベストは県外」と主張

仲井真知事が公式の場で鳩山総理と会談しました。知事は普天間基地の移設先として「ベストは県外」と主張しました。一方、総理から移設場所や結論の時期について具体的な言及はありませんでした。 総理官邸での鳩山…

高校教科書検定問題 大会実行委 改めて要請

おととしの教科書検定で沖縄戦の集の記述から「日本軍の命令」の表現が削除された問題で、沖縄からの要請団が文部科学大臣を訪ね、検定意見の撤回を要請しました。川端文科大臣を訪ねたのはおととし9月の県民大会を…