県立看護大学の卒業式が15日に行われ、それぞれの思いを胸に医療の現場へと巣立ちました。 式には看護師や助産師を目指す学生や大学院生など100人余りが出席。野口美和子学長から証書を受けとりました。 長引…
自民党の谷垣総裁は15日朝、仲井真知事と面談し、普天間基地の移設問題ではっきりとした方針を示さない鳩山政権を強く批判しました。 自民党の谷垣総裁は15日朝、仲井真知事と面談し普天間基地の移設問題や経済…
県内の泡盛に関する情報を一堂に網羅したウェブサイトが完成し15日からインターネットで公開されています。 泡盛総合サイト「泡盛百科」は、泡盛に関わる多くの情報を一元化しようと県と酒造組合連合会が立ち上げ…
普天間基地の移設について民主党県連の喜納代表は14日、「県内移設反対の公約をしたからには取りざたされているいかなる県内案にも反対する」と強調しました。 14日午後、那覇市で開かれた民主党県連の定期大会…
21日に開幕する春のセンバツ高校野球の組み合わせ抽選会があり、嘉手納は埼玉の花咲徳栄と、興南は岡山の関西との対戦が決まりました。抽選は同じ地区や同じ都県から出場するチーム同士の対戦を出来るだけ避けるよ…
21日に開幕する春のセンバツ高校野球の組み合わせ抽選会があり、嘉手納と興南の対戦相手が決まりました。 抽選は同じ地区や同じ都県から出場するチーム同士の対戦を出来るだけ避けるように実施されました。 県勢…
千葉県の国立歴史民俗博物館が新たに展示する沖縄戦の集団自決の展示パネルから日本軍の関与を示す記述を削除していた問題で、県内の市民グループが記述の改善を求める声明文を出しました。 声明では「悲惨な体験を…
65年前、政府は学校の授業を1年間停止することを決定します。 主要都市の殆どがアメリカ軍の大空爆を受け緊迫する事態の中、政府は臨時閣議を開き「決戦教育措置要綱」を発表。国民学校初等科を除き、4月から1…
きょうは楽しみましょう「かんぱーい」先月、学童の引越しに児童と保護者と指導員全員でお祝いをした浦添市の宮城学童。小学校の敷地内に建てられた児童館の2部屋に2つの学童が入ることができました。以前は学校か…
無断で侵入した車両はアメリカ海兵隊のものでした。県警は11日未明に、県立中部病院の敷地に侵入した車両2台をアメリカ海兵隊のものであると断定しました。 11日午前0時半ごろ、県立中部病院の敷地内にトレー…
沖縄市の東門市長は次期市長選への出馬を表明し、2期目へ意欲を見せました。 東門市長は「中心市街地の活性化、若者の雇用などこれまで取り組んできた事業を継続し、沖縄市の発展に貢献したい」と2期目への意欲を…
3D映画や3Dテレビが注目を集めるなか、北谷町に360度3D映像を楽しめるシアターが登場しました。 北谷町のミハマセブンプレックスに登場したのは沖縄初上陸、全国でも6か所目となるこちらのMEGA 3D…
15年前から米作りで情操教育に取り組んでいる宮古島市の宮島小学校で11日、恒例の子どもたちが田植えに挑戦しました。 30センチほどに伸びたもち米の緑の苗を手に、上級生が下級生に手ほどきをするなど、お互…
高齢者のためのリハビリステーションが来月、浦添市宮城にオープンします。 りゅうせきグループの新規事業で、従来のデイサービスとは異なり、リハビリ特化型の施設で筋力トレーニングでの機能回復を目指します。 …
12日未明、沖縄市で外国人の男2人が、乗っていたタクシーの運転手を襲って金を要求し、抵抗にあったため奪えず逃走しました。警察が強盗未遂事件として捜査しています。 沖縄警察署によりますと12日午前0時1…