6月2日、空襲が激しくなった八重山では、山岳地への住民避難が始まりました。台湾へ疎開せずに石垣島に残った住民は5月までは空襲があっても自分の家で生活をしていましたが5月末からはアメリカ軍の攻撃が激しさ…
「めざせ甲子園」3校目のきょうは八重山商工です。3年前の春夏甲子園出場以降、「離島でもやれる」という実証を見せた八重山商工。春季大会でもベスト4に入ったチームには、今年も熱いドラマがあります。 県立八…
戦後初めて沖縄の基地を県外へと述べた鳩山総理が辞任しました。辞任の理由は普天間基地の移設先を沖縄にせざるをえなかった事社民党の政権離脱をあげました。 しかし、総理が辞めても沖縄の基地問題が解決したわけ…
鳩山総理が辞任を表明しました。総理は辞任の理由として普天間基地の移設先を沖縄県内にせざるを得なかったことや社民党の連立離脱をあげました。 鳩山会見は「本当に沖縄の外に米軍基地をできる限り移すために努力…
鳩山総理の辞任表明に対して那覇市と名護市で聞きました。 名護では男性がインタビューに答え「ちょっと市民としても裏切られたような感じがしますね」と語り、また別の女性は「基地の名護への移設を表明した後に辞…
連立離脱を離脱した社民党の福島党首は先ほど沖縄を訪れ総理辞任についての感想を述べました。 福島党首は「これは沖縄と国民の声を無視した結果だと思います。総理が変わっても辺野古という風に決めた日米共同声明…
6月に入り、南部は軍と住民が入り乱れて混乱する中、アメリカ軍は繰り返し「命を助けるビラ」をまいていました。 島袋文子さん「アメリカの飛行機からビラが落ちてくるわけ。日本は負けました、戦争は終わりました…
きのうから始まりました「めざせ甲子園」2校目。宮古高校野球部島の期待と支えが原動力、練習にも身が入っています。 もくもくと身体作りを行い、坂道ダッシュそして即実戦練習。宮古野球部、無駄な時間を一切作り…
郵便局では夏のたより「かもめ~る」の販売が1日から始まりました。 かもめ~るの販売に合わせて那覇中央郵便局ではセレモニーが開かれ、関係者によるテープカットの後、市内の保育園児らがうたやエイサーを披露し…
県議会は1日軍関係特別委員会を開き、アメリカ軍に対しクラスター爆弾の使用中止などを求めていく方針を確認しました。 委員会では又吉知事公室長が今月に入って外来機が相次いで嘉手納基地に飛来し騒音が増してい…
27日に首里を撤退した32軍司令部は、南風原の津嘉山を経て、5月30日に糸満市摩文仁にある新しい司令部壕に到着します。 アメリカ軍のバックナー中将は、沖縄守備軍が首里を放棄することはなく、必ず抵抗して…
今月19日、夏の甲子園をめざし開幕する全国高校野球選手権沖縄大会。きょうから3週間にわたり、県大に出場するチームの中から優勝候補に挙げられる有力校や話題校など、15校をピックアップしてお伝えする毎年恒…
社民党は30日の全国幹事長会と幹部会で連立政権からの離脱を正式に決定、県内でも波紋がひろがっています。 30日、東京で開かれた全国幹事長会議には沖縄県連の新里米吉委員長、崎山嗣幸副委員長らが出席。沖縄…
宮崎県で広がる家畜の伝染病・口蹄疫を受け、県内でも家畜のセリが今月に続き来月も中止されることになりました。 県内9か所のセリ市場では5月中のセリの中止がすでに決まっています。しかしセリ市場を運営する県…
7月にスタートする美ら島沖縄総体に向け、週末から県予選がスタート、各地で熱戦が展開されています。 31日、雨の中行われた陸上競技は、インターハイチャンピオンの父、そして兄をもつ那覇西2年の知念莉子が円…