物事をわかりやすく解説します「そもつま」。きょうは、参議院議員選挙、野島記者です。 きのう公示となった『参議院議員選挙』。そもそも参議院ってなんでしょう? こちら、国の根幹をなす、3つの権力、「司法」…
いまが旬の県産マンゴーを沖縄を訪れる観光客にPRしようと5日、那覇空港で試食会が開かれました。 試食会に用意されたのは、濃厚な甘さととろける様な食感が人気のアーウィンマンゴー、およそ1000人分です。…
東村高江のヘリパット工事に反対する住民が国に訴えられた裁判で、6月、控訴を棄却された住民側が判決を不服として5日、最高裁に上告しました。 この裁判は、東村高江のヘリパット工事をめぐり建設に反対する住民…
北谷町が1人暮らしの高齢者を対象に安否確認機能のついた携帯電話の購入を補助することになりました。 これは、北谷町が県内で初めて実施する福祉事業です。 北谷町が4日に開いた会見によりますと、補助される携…
2010年12月から休園していた沖縄市の東南植物楽園が6日、2年半ぶりにリニューアルオープンします。 事業譲渡の行き詰まりから一時休園していた東南植物楽園。 2013年3月、病院やホテル、スポーツセン…
4日公示された参議院議員選挙は、5日から期日前投票が始まりました。このうち那覇市役所では1階ロビーに期日前投票所が設置され、有権者が初めに選挙区、続いて比例区の投票を済ませていました。 那覇市では7月…
7月21日に投開票される参議院選挙が4日公示され、沖縄選挙区では現職と新人の4人が立候補を届け出ました。 立候補を届け出たのは幸福実現党の金城竜郎さん、無所属の新島メリーさん自民党公認で公明党が推薦す…
地中からドラム缶が見つかった沖縄市のサッカー場の工事現場の汚染の可能性のある土が北谷町に運ばれていた問題で、沖縄市は4日北谷町の土壌調査を実施しました。 「沖縄市のサッカー場からドラム缶が発見されたこ…
航空機騒音や廃弾処理の騒音問題の数値や苦情を把握するため設置された苦情受付電話を周知してほしいと市民団体が名護市に要請しました。 名護市議会の大城敬人市議は「1ヵ月で990回という測定が100デシベル…
自衛隊の与那国配備を巡り防衛省が町と当初提示していた額の3倍以上で仮契約を結んだことについて、沖縄防衛局の武田局長は与那国町の条例に定められた金額を参考に決めたと述べました。 与那国町への自衛隊配備を…
さて参議院議員選挙が4日公示されましたが、「届け出順」ってどうやって決めるかご存知ですか? 4日朝の立候補受け付けの様子です。受付開始は8時半でしたが、8時前から各陣営の関係者が姿を見せ始めました。 …
今月21日に投開票される参議院選挙が4日、公示され、沖縄選挙区では午前11時現在、現職と新人の4人が立候補を届け出ました。 立候補を届け出たのは幸福実現党の金城竜郎さん、無所属の新島メリーさん、自民党…