液化天然ガスを燃料とする県内初の火力発電所の建設が中城村で進んでいますが、その工事の山場となる巨大タンクの屋根を取り付ける作業が23日に行われました。 吉の浦火力発電所の建設現場では、タンク内で組み立…
7月21日から始まった県の事業棚卸し、いわゆる沖縄版「事業仕分け」は、きょう最終日。活発な議論が続いています。 今回の事業仕分けでは、21日、22日分合わせて72事業を評価、6事業が「不要」、「必要だ…
今から66年前、アメリカ軍の魚雷攻撃で沈没した学童疎開船対馬丸の特別展が23日、那覇市の対馬丸記念館で始まりました。 特別展「僕のわたしの対馬丸」は2004年の開館からこれまでに対馬丸記念館に寄せられ…
2010年1月から6月末までの110番通報およそ8万7800件のうち1万5500件あまりがいたずら電話だった事がわかりました。 県警によりますと110番通報は、8万7894件でそのうち、いたずら電話は…
2009年度の県内の観光収入は3778億円余りで、2008年度に比べて520億円減少。一人当たりの消費額は過去最低の水準となりました。 県観光商工部によりますと、2009年度に沖縄を訪れた観光客は56…
65年前の7月、捕虜になった人々が収容所で混乱した日々を送っていたころ、アメリカ本国ではある計画が進行していました。 1945年4月。沖縄に上陸したアメリカ軍が侵攻を続けていたころ、第33代アメリカ大…
美ら島総体の開幕まであと一週間。高校アスリートの祭典と呼ばれる全国総体ですが、1つの県で開催されるのはここ沖縄が最後。大会の成功に向けて、多くの高校生たちが準備に携わってきました。その総合開会式のリハ…
判断を先送りです。普天間基地の移設問題で日米両政府は8月末までに滑走路の建設方法などを決定するとした合意を事実上断念し、11月の知事選の結果を待って判断することを決めました。 複数の日米外交筋によりま…
都道府県の議長で構成する全国議長会は22日に役員会を開き、普天間基地の移設問題についてグアム・サイパンへの移設を議長会として政府に求めていくことを決めました。 高嶺善伸・沖縄県議会議長は「国内では普天…
沖縄の食料品を中心とした物産展が、静岡県のスーパーで展開されることになり、22日に那覇市で記者発表がありました。 物産展・沖縄フェアは、静岡県内でジャスコやマックスバリュなど40店舗以上を展開するイオ…
アナログ放送も終了まで1年後に迫りました。名護市の高校で22日、地上デジタル放送の仕組みを説明する地デジ教室が開かれました。 名護商工高校で開かれた地デジ教室には、電気や建築を専門的に学ぶ電建システム…
夏本番を迎え、デパートでは本格的なお中元商戦が始まっています。 那覇市のデパート・リウボウではお中元ギフトセンターがオープン。県外向けに人気のマンゴーやビールを始め、全国各地の海の幸、山の幸などおよそ…
普天間基地の移設問題で日米両政府は、来月末までに滑走路の建設方法などを決定するとした合意を事実上断念する方向で調整に入ったことが明らかになりました。 複数の日米外交筋によりますとこれまでに開かれた専門…
フィリピン沖の南太平洋で那覇市の会社に所属するまぐろはえ縄漁船が、今月17日を最後に連絡が取れなくなっていることが分かりました。 第11管区海上保安本部によりますと、21日午前、那覇市の魚介類販売業の…
2000年の沖縄サミットからちょうど10年の21日名護市の万国津梁館ではチャリティーディナー会があり交通遺児育成会や宮崎県の共同募金会に寄付金が贈られました。ディナー会にはおよそ100人が集まりました…