7月16日に南城市で開かれる「沖縄ドイツFest」に向けて、南城市のこどもたちが合唱の練習に励んでいます。 ドイツ語で『聖歌』という意味のコラール。その合唱に取り組んでいるのは佐敷小学校吹奏楽部の児童…
困窮家庭の子ども達を支援するNPO「エンカレッジ」。子どもの世界から大人の世界を変えたい。活動に取り組む塾の先生の思いに共感の輪が広がっています。 先月下旬、沖縄市で開かれた教育講演会。テレビでも活躍…
日米両政府が普天間基地の移設先を名護市辺野古とすることで合意したのを受けて、名護市の稲嶺市長が上京し、政府関係者に計画を見直すよう直訴しました。 稲嶺名護市長は「名護市民の声を代表してお届けに参りまし…
宜野湾市議会の議員が5日にアメリカ総領事館などを訪れ、普天間基地に垂直離着陸輸送機オスプレイを配備しないよう要請しました。要請を行ったのは宜野湾市議会議員11人です。 議員らはアメリカ総領事館でグリー…
沖縄の海を舞台にビーチバレーやシーカヤックなどマリンスポーツを通して、全国の競技者らが交流する大型イベントがこの秋に開催されることになりました。 このイベントは「マリンカップイン沖縄」といい、ビーチサ…
ハイジャックやテロを想定した訓練が5日に那覇空港で実施されました。土産品店の従業員も参加して「もしも」に備えました。 訓練は搭乗口前の保安検査場からハイジャックやテロを目的とした刃物を持った男が侵入し…
建設現場での事故防止や熱中症の予防を呼びかけるパトロールが、7月5日県内各地で行われました。 このパトロールは、7月1日からの全国安全週間にちなみ、那覇労働基準監督署などが行ったものです。沖縄労働局に…
海や川での事故を防ごうと、7月5日海上保安部の職員が児童を対象に安全教室を開きました。沖縄市の泡瀬小学校で行われた安全教室では、中城海上保安部や消防職員らが児童27人を指導しました。 子どもたちはペッ…
仲井真知事の2010年の給与所得や個人資産が、資産公開条例に基づいて公開されました。知事の資産公開は、国会議員などの不当な利益を監視するためにつくられた資産公開条例に基づいて1995年から公開されてい…
名護市の稲嶺進市長が4日午後に県議会の民主党会派を訪れ、6月に日米が改めて合意した辺野古への新基地建設に反対する意向を伝えました。 稲嶺市長は県議会の民主党会派を訪れ、民主党県連の新垣安弘代表と面会し…
日本とアメリカの大学生が安全保障問題などを議論する日米学生会議が8月に沖縄で開催されることになり、4日に県庁で記者会見が行われました。 日米学生会議は1934年に日米関係を憂慮した日本学生が創設したも…
日本女子アマチュアゴルフ選手権で、みごと優勝を果たした本部高校3年・比嘉真美子さんの優勝報告会が4日に行われました。また、3日は先輩の上原彩子プロもツアー3勝目を飾っています。 全校生徒からの拍手のな…
集落の周りにアメリカ軍のヘリパッドを作らないでほしいと東村高江の住民が座り込みをはじめて4年。7月からの工事再開を前に3日、報告集会が開かれました。 北部訓練場の返還に伴うヘリパッドの移設予定地が高江…
県議会の6月定例会は、先週に引き続き4日も一般質問が行われ、基地問題などについて質疑が行われました。 一般質問で、社民・護憲ネットの新里米吉議員は、アメリカ議会でグアム移転予算が削除されるなど、アメリ…
地上デジタル放送への完全移行まで残り20日。7月4日から地デジチューナー無償給付制度の手続きがより簡単に、その場で受け取ることができるようになりました。 これまで県や国は、市町村民税非課税世帯やNHK…