2011年上半期の那覇空港の国際貨物取扱量は6万トン余りと、2010年とほぼ同じ程度の取扱量となっています。 那覇空港の2011年上半期の国際貨物取扱量は6万7933トンで、2010年の同じ時期より0…
県交通安全対策会議が26日に県庁で開かれ、飲酒運転対策や交通死亡事故の抑制などに取り組むことを確認しました。 この会議は県や警察など関係行政機関で構成され、県の交通安全対策事業を推進するために開かれた…
地デジに関するあれこれをお伝えする「駆け込み地デジ情報!」ご自宅のテレビの地デジ化は済んだものの、こんな地デジ化を忘れてしまっていたという方への情報です。 ご自宅のテレビと同様車につけている「カーナビ…
沖縄の伝統的な染め物や織物などを学ぶ体験入学が26日に那覇市の高校で行われました。 この体験入学は首里高校染織デザイン科が、進学を控えた県内の中学生を対象に毎年行っているもので、県内の26校の中学校か…
ハワイ出身で、大相撲の元力士のタレント、KONISHIKIさんが、県公認の「ウチナー民間大使」となり、26日県庁を訪ねました。 ウチナー民間大使は、沖縄と世界各国の交流促進を図るため、様々な分野で活躍…
アイバンクへのチャリティを兼ねたいけばな展が那覇市で開かれています。 県華道連盟が主催しているこのいけばな展は、2011年で34回目。毎年、入場券の売り上げの純益金と会場内での募金活動であつまったお金…
藍ちゃんがやってくれました。アメリカ女子プロゴルフツアー・エビアンマスターズで、宮里藍選手去年8月以来となる今シーズン初優勝を飾りました。 最終日、単独首位でスタートした宮里6番パー4の第2打。見事な…
中学生たちの熱い夏、県中学校夏季総合大会は涙と歓喜そしてたくさんの絆が生まれました。 6チームの総当り戦で行われた相撲団体。中でも注目は身長180センチ、体重127キロ、県内ナンバー1中学生力士、沖縄…
サッカーのJFLは、ここ3戦の未勝利で10位に低迷したFC琉球がホーム戦で奮起。 前半38分、11番高橋のフリーキックで先制。後半6分、18番三沢のロングパスに、再び高橋! 高橋の活躍と堅い守りで5位…
テレビの放送開始以来、58年に渡って親しまれたアナログ放送の幕が24日に下ろされました。県内各地の様子を取材しました。 24日正午、放送終了を知らせる画面に切り替わったアナログテレビ。女性は「終わって…
沖縄振興審議会で仲井真知事は、新たな振興法について、一括交付金の創設や軍用地の跡地利用に関する法律の整備など、5項目にわたる要望を国に答申しました。 これに対し枝野官房長官は「日本全体をけん引してもら…
OIST沖縄科学技術研究基盤整備機構の研究チームが、世界で初めてサンゴのゲノム解読に成功しました。 サンゴのゲノム解読に成功したのは、佐藤矩行博士が代表する研究チームで、研究論文は25日にイギリスの科…
震災の後、休航していた仙台直行便が25日から運航再開です。 仙台から来た女性は「(仙台)空港の皆さんがお見送りくださって感動的でした」と話し、男の子は「(再開して)初めての飛行機で乗ってこっちにこれた…
1950年代、戦争孤児や母子家庭の救済と厚生のために働き、沖縄の社会福祉の基礎を築いた島マスさんを描いたキジムナーフェスタの市民劇「コザ物語」が好評です。 主催者は「他人のつらさを自分の事のように胸を…
きのう24日、全国44都道府県ではアナログ放送が終了。県内でもいよいよ完全地上デジタル放送となりました。ステーションQのセットも完全リニューアルです。いかがでしょうか。 先週末、スタジオには専門の業者…