67年前、アメリカ軍の魚雷攻撃を受けて沈没し子どもたちなどおよそ1500人が犠牲になった対馬丸の慰霊祭が那覇市で開かれています。那覇市の小桜の塔には朝早くから対馬丸の生存者や遺族たちが集まり、手を合わ…
シークヮーサーの魅力をアピールしようとシークワーサーを使った料理などを紹介するイベントが21日恩納村で開かれました。 このイベントは生産農家や加工会社、行政機関などがシークワーサーの消費拡大をめざそう…
21日午前、渡名喜島の近くの海で、未使用の機銃弾、97発が発見されました。見つかったのは長さ13.8センチ、直径2センチの機銃弾97発で、付近をダイビング中のインストラクターが発見し、第11管区海上保…
7月5日に起きたF15戦闘機墜落事故で航空自衛隊は20日、事故現場付近の海底で事故機のフライト・データ・レコーダーを発見し、回収しました。 航空自衛隊那覇基地によりますと、20日午前11時過ぎ、事故機…
東日本大震災の教訓をふまえ、津波が発生した時の避難場所や避難方法などについて確認し合う訓練が20日、北中城村で行われました。 避難訓練は北中城村と村美崎自治会、村社会福祉協議会が開いたもので、住民など…
防衛省が与那国島に陸上自衛隊の駐屯地を建設するため、与那国町の土地を取得する方針を固めたことが21日までに分かりました。防衛省が土地の取得を予定しているのは与那国島の西の端に近い牧場で、土地の大半は町…
普段おとなと一緒に買い物に行くデパートはどんな職場かを学ぶ小学生たちの体験学習が20日、那覇市で行われました。 那覇市のデパートリウボウで開かれた、子どもたちのデパート体験学習。参加した小学生たちはま…
洋菓子作りの技術を競うコンテストが19日、那覇市で開催され、7人のパティシエたちが独創的な菓子作りに挑みました。 このコンテストは、若手パティシエの技術向上を目指して開かれているもので、県内で活躍する…
夏休みもあとわずか。20日、那覇市の公園では、子どもたちの写生教室が開かれました。 沖縄県立博物館・美術館が企画したこの写生教室は「おもろまちを描こう」がテーマ。公園には朝から多くの親子連れが訪れ、子…
2011年6月、宜野湾市で軍の大型トラックで当て逃げし、自動車運転過失傷害などの疑いで書類送検されていたアメリカ兵の男が地位協定上の理由で18日付けで不起訴処分になりました。 不起訴となったのはキャン…
来年度以降に中学校で使用される教科書を巡って、大きく揺れています。石垣市や竹富町、与那国町の教育委員会で構成されている八重山採択地区協議会の規約の改定にたんを発した,採択を巡る問題。これまでの経緯です…
八重山地区の歴史教科書の採択をめぐる問題は、各方面に大きな波紋を広げています。8月19日も各種団体の抗議が相次ぎました。 問題の発端となった石垣市では、「子どもと教科書を考える市民会議」が、育鵬社、自…
8月16日、アメリカ軍のF15戦闘機が燃料を噴出しながら着陸したことについて、三連協は8月19日、アメリカ軍と沖縄防衛局に抗議しました。 目撃者によりますと、アメリカ軍のF15戦闘機は、8月16日の午…
2011年6月八重瀬町で起きた集団暴行事件を受け、社会教育関係団体が8月19日、青少年の非行防止の共同アピールを発表しました。 宮城辰三県PTA会長はまず、「地域の子は、地域で守り育てる機運をより一層…
普天間基地での放射性廃棄物保管情報の伝達遅れや過去の枯葉剤使用報道について、19日、宜野湾市が沖縄防衛局に事実関係を早期に明らかにするよう抗議と要請を行いました。 米須副市長は普天間基地で、軍用機を除…