6月10日の選挙で選出された新しい議員による県議会が26日に召集されましたが、議長人事をめぐって混乱のスタートとなりました。 議長選挙は調整が難航したため、予定より4時間遅れの午後2時過ぎになってよう…
アメリカからオスプレイの事故に関する調査結果の説明が行われたことを受けて、森本防衛大臣が26日に会見を開きました。安全性については明言を避けました。 会見で森本防衛大臣は、アメリカ側から示されたモロッ…
アジアの国々が集まり、交通政策について話し合う国際会議が26日に宜野湾市で開かれました。会議には日本を始め、インドネシアやフィリピンなど、アセアンに加盟する10カ国から交通・運輸を担当する省庁の次官級…
リゾートウェディングが盛んな沖縄ですが、中国などから訪れるカップルをターゲットにした婚礼用写真スタジオが北谷町にオープンしました。 北谷町にオープンしたのは中国蘇州市結婚産業商会とワタベウェディングの…
飲料メーカー主催の子ども向けミュージカルの上演を前に、児童養護施設に招待券が贈られました。このミュージカルは明治ファミリー劇場で、毎年夏休みに児童文学を人形を使ったミュージカルで上演しています。 主催…
6月10日の選挙で選出された新しい議員による県議会が26日召集されましたが、議長人事をめぐって空転しています。 午前10時、本会議開会の時刻になりましたが、議長人事を巡る調整が難航し、本会議は依然開か…
アメリカ軍の法務部が、器物損壊事件の示談の場として、交番を使用していた問題について、県警は25日、「交番員が声をかけるべきだった」との見解を発表しました。 これは、2012年2月に金武町で発生した器物…
青少年の健全育成のために行われる様々な活動を支援する大学生少年サポーターに委嘱状が交付されました。 今回、委嘱状を受けたのは、県内5つの大学の、83人の学生で、式には、14人が参加しました。大学生少年…
宜野湾市立野球場では高い打撃力を誇る第3シード浦添工業が登場しました。第3シード「打」の浦添工業の相手は春、沖縄尚学を苦しめた南部工業。エース与那嶺を柱に春は沖縄尚学を相手に1対2延長まで持ち込む戦い…
高校生朗読「礎に刻まれたその名前ぎらぎらと太陽に照り付けられたその名前。指でなぞると一文字一文字がやけるように熱くてあなたの想いの熱さが伝わってくる。私の心に伝わってくる」 戦後67年 慰霊の日 男性…
師範学校校歌。おとといの慰霊の日。309人が刻銘されている沖縄師範健児の塔の前には今年も遺族や同窓生が集まりました。その中には、今年特別な気持ちで足を運んだ一人の女性がいます。 光子さん「長いこと気が…
本部町自慢の特産品を揃えた物産展が、南風原町で開かれています。 イオン南風原の会場に並んでいるのはおよそ300点の本部町の特産品。なかでもアセロラ商品はスイーツやドリンクの他、エキスを配合した石鹸など…
中国・大連市にあるIT産業を中心とした大規模工業地域、「大連ソフトウェアパーク」への誘致を呼びかける中国政府担当者や企業の代表が25日、県を訪れました。 ソフトウェアパークは中国の国家事業として設立さ…
沖縄労働局のまとめによりますと2001年から2011年まで建設現場での労働災害死傷者数は1520人に上りこのうち57人が死亡したことが分かりました。 おもな事故は墜落や転落が最も多く、壁の崩壊や倒壊な…
本格的な海のレジャーシーズンを前に、海辺をきれいにしようと豊見城市の瀬長島でゴミ拾い活動が行なわれました。 大矢記者は「ペットボトルなど様々なゴミが捨てられている瀬長島。クリーンアップ開始からわずか1…