春闘で県内の中小企業の労使交渉が続く中、那覇市では、21日県内最大の労働者団体連合沖縄の主催する決起集会が開かれました。 集会には県内の労組からおよそ300人が参加。賃上げや労働環境の改善を訴えました…
今年9月に開学する沖縄大学院大学には国内外から400人近い職員が派遣されます。その開学に合わせて作られたインターナショナルスクールがあります。全国では初となる2つのコースを持つアミークス国際学園。開校…
北朝鮮の「衛星」打ち上げに備え田中防衛大臣は地上配備型迎撃システムPAC3を沖縄本島と石垣島に配備する方向で検討に入ったことを明らかにしました。 田中防衛大臣は21日の朝、記者に対しで「具体的な話は今…
県産まぐろのブランド、「沖縄美ら海まぐろ」を初めて、県内市場へ出荷する初荷式が21日、那覇市で行われました。 21日、初出荷を迎えたのは、2011年から、県などがブランド化を進めてきた県産の「沖縄美ら…
夏の前哨戦ともいえる県内高校球児の春が始まりました。県春季高校野球は21日、開会式!宜野湾高校の高木主将の震災復興を願う宣誓が球場に響きました。 選手宣誓は宜野湾高校・高木瑠粋主将。「この沖縄の熱い思…
2011年は日本中が、なでしこジャパンのワールドカップ優勝に沸きましたね。多くの人がなでしこジャパンの躍進に励まされたと思います。そのなでしこジャパンの優勝メンバーを多くいるなでしこリーグのINAC神…
40人が1年かけて行いました。浦添市の小学校でクラス全員で協力して給食を1年間、残さずに全て食べることに挑戦しました。21日はその最終日、果たして「完食」できたのでしょうか。 給食を残さず食べきる「完…
センバツ甲子園が開幕した3月21日、沖縄の球児の春も始まりました。夏のシード権がかかる県春季高校野球大会が行われました。 県内61校が出場する県春季高校野球大会。開会式は小雨がぱらつくあいにくの天気で…
地域の再生と保健福祉をテーマにしたシンポジウムが20日、那覇市で開かれました。 このシンポジウムは過疎高齢化が進み、地域の機能の低下が問題になる中、沖縄や奄美諸島に残る相互扶助の精神から地域再生の道を…
九州各県の自慢の食べ物や工芸品を一堂に揃えた物産展が那覇市のデパートで開かれています。 九州物産展には食品と工芸品を扱う37店舗が軒を並べています。鹿児島産の黒豚の角煮をたっぷり乗せたお弁当に、高たん…
Qリポートです。去年10月オーストラリアで開催されたワールドソーラーチャレンジに唯一の高校生チームとして参戦した南部工業高校の生徒たちが卒業を迎えました。この3年間の彼らの成長を振り返ります。 3月1…
クジラの里として多くの人から親しまれている座間味島。この島に、一頭のイルカが迷い込んだのは去年8月のことでした。ビーチに打ちあがった状態で発見されたのはシワハイルカ。自力では泳げないほど衰弱していて、…
普天間基地周辺の住民が、国に対し、静かな日々を求める第2次普天間爆音訴訟が、3月30日に提訴されます。 原告は3000人あまりと、前回のおそよ8倍です。第2次普天間爆音訴訟では、40デシベルを越える騒…
20日、東日本大震災の復興支援活動に参加した学生らが集まって、活動成果を報告する会議が開かれました。 会議には、県内の大学生や支援団体のメンバーなど50人以上が参加しました。県内の大学からは、2011…
19日宮古家畜セリ市場で開かれた3月の肉用牛のセリで取引の主流となる子牛の平均価格が4年ぶりに41万円台の高値取引となりました。 宮古家畜セリ市場の3月のセリには520頭の子牛がセリにかけられほぼ全て…