やんばるの春を彩るオクラレルカの花が見ごろを迎え、大宜味村には多くの人が訪れています。 大宜味村喜如嘉の集落の裏手に広がるオクラレルカの畑はこの季節、緑色の絨毯の上に薄い紫色の布を広げたような春の光景…
4月の年度初めで新社会人が誕生したばかりですが、沖縄銀行では、6日2012年度の新入社員の採用試験が始まりました。 沖縄銀行の採用試験は、那覇市内2ヵ所と東京の合わせて3会場で行われています。6日は、…
北中城村は6日、ワシントン州立大学と英語教育に関する協定を結び、インターネットを使った英語講座を開設します。 協定書の調印式は、6日午前、北中城村とワシントン州立大学をインターネットで繋いで行われまし…
絶滅危惧種のイリオモテヤマネコが3日、交通事故で死んだことが環境省により確認されました。 3日、西表島の県道で死体で発見されたのは体重4・4キロでオスのイリオモテヤマネコです。 西表野生生物保護センタ…
北朝鮮の衛星と称するミサイル発射予告に対し国が配備を決めたPAC3が5日朝、石垣港に到着しました。 PAC3を載せた自衛隊の輸送艦「くにさき」は5日午前7時ごろに石垣港に到着。接岸後さっそく、発射台な…
北朝鮮の衛星と称するミサイル発射予告に対応するため、官邸からの緊急情報を各市町村の防災無線で放送する「J‐アラート」の放送試験が5日、県内各地で行われましたが、放送されない不具合が各地で起こりました。…
嘉手納町議会は嘉手納基地での即応訓練中止などを求める意見書を5日、沖縄防衛局の真部局長へ提出しました。沖縄防衛局を訪れたのは嘉手納町議会基地対策特別委員会のメンバーです。 田崎博美議長は3月29日に全…
県内でも増えているストーカー被害の対策について話し合う担当者会議が5日に県警本部で開かれました。 この会議は2011年に県外でストーカー絡みの殺人事件が発生したことから、警察の連携を強化し、事件を未然…
沖縄と九州の民主党所属地方議員が集まる研修会が、5日から2日間の日程で那覇市で始まりました。 沖縄・九州ブロック地方自治体議員フォーラムは、毎年各県持ち回りで開かれていて、2012年で8回目を数え、九…
北朝鮮の「衛星」と称するミサイル発射に備え、自衛隊の迎撃ミサイルPAC3が、2012年4月5日朝、石垣港に到着しました。 4月5日午前7時すぎ、迎撃ミサイルPAC3は、自衛隊の輸送艦「くにさき」に乗せ…
県内では初めてとなる公立の幼稚園と保育園が一体となった幼保園が那覇市に誕生し、2012年4月5日、入園式が行われました。 那覇市の仲村副市長と2人の園児のテープカットで始まったあめくみらい幼保園の入園…
県がまとめた2012年2月の県内の完全失業率は7.2%で、2011年2月に比べ7カ月ぶりに悪化しました。 県統計課によりますと、2012年2月の県内の就業者数は60万8000人で、2011年2月に比べ…
県内の元気なお年寄りを紹介するおじぃちゃんおばぁちゃんの命薬です。きょうは那覇市首里に住む、ウォーキングが大好きな仲村勇さん(76)歳です。 勇さんの一日は近所のお友達と体操をすることから始まります。…
ここからはステーションQです。PAC3の配備が慌しく進んでいます。沖縄での自衛隊の展開としてはこれまでにない規模で沖縄が物々しい雰囲気に包まれています。県民は、この事態をどう感じているのか。また軍事評…
本土復帰のシンボルとして県民から親しまれてきた旧久茂地公民館の取り壊しを巡り、解体に反対する市民らが工事の差し止めを求める仮処分の申立書を裁判所に提出しました。 旧久茂地公民館は本土復帰前に建設され、…