地域に根ざした求人を紹介し、就職活動を促進しようと、4月9日から豊見城市に、「ふるさとハローワーク」がオープンしました。 豊見城市役所の1階にオープンしたのは、ハローワークの出張窓口、「ふるさとハロー…
地域の高齢者が交流する「地域ふれあいデイサービス」が那覇市平野にも設置され、4月9日、開所式が開かれています。 「地域ふれあいデイサービス」が設置されたのは、那覇市の真和志地区にある、平野自治会です。…
自民党の谷垣禎一総裁は、4月8日、県庁で仲井真知事と会談し、沖縄関連2法の成立について、自民党の成果をアピールしました。 谷垣総裁は、参議院の川口順子議員や島尻あい子議員ら、自民党・沖縄振興に関する特…
海面から姿を現した巨大なサンゴの観光ツアーが、4月7日から宮古島で行われました。 毎年、大潮の時期に恒例となっている、八重干瀬の観光ツアー。八重干瀬は池間島の北側、5キロから15キロの沖合い広がるサン…
色とりどりの花木が、暖かな春の訪れを告げる中部広域グリーンフェスタ大植木市が、沖縄市で開かれています。グリーンフェスタは、花と緑による地域興しと、中部の活性化を目的に開かれているものです。 4月7日、…
震災がれきの受け入れを巡り、がれき処理や放射能汚染の問題点について考える学習会が7日に沖縄大学で開かれました。 「震災がれきを受け入れていいのか」と題したこの学習会には、沖縄大学の桜井国俊教授らが講師…
宮古島市でトウガンの出荷がピークを迎えています。 宮古島市は平成19年に沖縄県のトウガン拠点産地に認定されています。冬から春にかけて、県外向け出荷のおよそ9割が宮古島市で生産されています。宮古島市の中…
地上配備型迎撃システム、PAC3を石垣港の新港地区に配備したことを受けて、6日に渡辺防衛副大臣は石垣市を訪れ、市側の協力に感謝しました。 石垣市役所を訪れた渡辺副大臣は「不測の事態に備えての配備にご理…
ドライバーに安全運転を呼びかけ、交通事故の根絶を目指すイベントが4月7日、名護市で行なわれました。 沖縄の方言で「ゆっくり」を意味するヨンナー作戦と名づけられたこのイベント。名護警察署員や名護商工会青…
新年度がスタートして新社会人のみなさんは緊張の日々を過ごしていると思います。大手スーパーのイオン琉球では6日に入社式が行われ、新入社員が「日々学び、社会に奉仕したい」と決意を述べました。 イオン琉球は…
来週にはほとんどの小中学校で新学期がスタートします。そして春の全国交通安全運動が6日から始まり、県警本部では出発式が開かれました。 出発式には県警の担当者の他、近くの幼稚園に通う子どもたちが参加。県警…
県内の企業が子どもたちに、交通安全を呼びかける絵本や紙芝居を贈りました。これは6日から始まった春の全国交通安全運動に合わせて、沖縄県トヨタグループが実施しているもので、今回で44回目です。 贈呈式では…
宮城・岩手両県の震災がれきの受け入れをめぐる県内市町村への意向調査が6日に締め切られました。県環境整備課によりますと、現時点で受け入れの方針を示した自治体はないということです。 国が全国の自治体に広域…
金武町内でアメリカ兵の事件が多発している問題で、儀武剛町長は6日、住民に不安を与えていると、再発防止を求め沖縄防衛局に抗議しました。 金武町ではこのひと月間で、アメリカ兵が車やバイクなど19台を壊した…
6日朝、北中城村で行われたある調印式。画面の向こうは、ワシントン州立大学です。 インターネットをつないで行われた協定書の調印式。自治体としては全国初、北中城村はワシントン州立大学と英語教育に関する協定…