北朝鮮がミサイル発射に踏み切る可能性もあるとして、県庁では、10日実務担当者会議が開かれました。 県の防災危機管理課が開いた会議には、各課の実務担当者らが集まり、ミサイルが発射された際の情報連絡体制が…
新年度になりモノレールの新たな利用者が増えるため沖縄都市モノレールが安全に乗るためのマナー向上を呼びかけるキャンペーンを行っています。 駅員が「降りるお客様に続いての乗車ご協力お願いします」と呼びかけ…
きょうの昼ニュースでもお伝えしたんですが、大震災で福島から沖縄に避難している人たちにふるさとの情報を知ってほしいと、きょうから県内の図書館などに、福島の新聞を読むことができるコーナーが設置されています…
山内さん「私は家族がいないので会社を家族に見立てて残したいと思いました。」 山本さん「子どもたちにとって大事な故郷沖縄のためにみなさんのためになること、自分のためでもあるけどもっともっと広めていきたい…
政府が主催する「主権回復の日」式典に仲井真知事は10日、出席しない意向を示し、代理で高良副知事を出席させると政府に回答しました。 「主権回復の日」式典を巡っては、全国の都道府県知事に参列の案内が出され…
およそ40年間原発労働者などを取材してきた76歳の現役ジャーナリスト柴野徹夫さんの講演会が10日、那覇市で開かれました。 柴野さんは1937年生まれの76歳。およそ40年前から各地を渡り歩く原発ジプシ…
新入生たちは「機械のことをあまりわからなかったのでそこを中心に経営も学べれば」「退職したら農業やりたいなと」「自営というより自給自足に毛が生えた感じですかね」と入学の動機を話しました。 名護市の、県立…
保育園児に「道路でやってはいけないことは?」と尋ねると「道路のそばでは遊ばない」と答えました。 糸満市で園児を対象にした交通安全教室が開かれました。園児たちは車のかげから飛び出すことの危なさや左右を確…
4月10日は県内各地で最低気温が平年を下回り、国頭村では12.9度を観測するなど寒い朝となりました。 10日の最低気温は国頭村奥で午前6時45分に12.9度で、これは平年より3度近く低く、1月上旬並み…
大震災で福島から沖縄に避難している人たちに、ふるさとの情報を届けようと、県内の図書館などに10日から福島の新聞を読むことができるコーナーが設置されました。 これは、福島県が県外への避難者を支援する事業…
県産の農林水産物を応援する「VIVA!うちなーむん」。農業が盛んな地域がある一方、放置された畑を多く抱える市町村もあります。そんな町の農業を救うことができるのか?伝統野菜にかける西原町の取り組みを紹介…
さきほどウェザーQ+でも少しお伝えしましたゆりの話題。ここからはたっぷりと中継でお見せします。那覇市識名の大石公園に比嘉鈴代さんが行っています。
県議会の野党・中立5会派は、28日に開催される「主権回復の日」式典に抗議する大会を、同じ28日に開くことを決めました。 「主権回復の日」式典を巡り、県議会は3月29日の最終本会議で、退席した自民党を除…
名護市が、オスプレイの飛行経路について調べたところ、日米が可能な限り避けるように合意している学校の上空などを飛行していることがわかりました。 稲嶺市長は8日の会見で「当初予定していたコースどころか、縦…
4月に入り、学校や企業では次々と新人たちがあらたなスタートをきっています。9日、県の消防学校でも入校式が開かれました。消防学校での訓練に臨むのは女性ひとりを含む67人の消防職員です。 入校生代表宣言・…