自衛隊は1日から離島防衛能力の向上を目的に3万4000人規模で大規模演習を展開していて6日、宮古島に地対艦ミサイルが陸揚げされました。 宮古島での演習には6日沖縄の15旅団をはじめ、北海道や大阪、京都…
オスプレイの訓練が激化し、住民の生活に影響が出ていると宜野座村城原区は6日、沖縄防衛局に訓練の即時中止と全機撤去を求めました。 6日、防衛局を訪れたのは城原区の大嶺区長と行政委員のメンバーです。 大嶺…
今からおよそ200年も前に描かれた琉球王国時代の地図が、6日、県内で初めて公開されました。 一枚が畳およそ1畳分に及ぶパネルが会場いっぱいに広げられた「伊能大図」伊能忠敬によって制作された、日本初の日…
県教育委員会は、小中学生と保護者を対象に実施した生活実態調査で生活習慣と学力との相関関係が明らかになったと発表しました。調査は、2013年7月から9月にかけて小学5年生と中学2年生およそ3万2000人…
嘉手納基地での施設増設の計画についてアメリカ軍に詳しい計画内容の開示を求めるよう議員らが要請しました。要請を行ったのは、社民党沖縄県連と社民・護憲ネット県議団の議員らです。 議員らは嘉手納基地特殊作戦…
普天間基地の野嵩ゲート前で信号機を新設する工事が始まり、歩行者の安全確保に繋がるという意見の一方、抗議活動が制限されるのではと懸念の声も上がっています。 儀間記者は「信号機の支柱を建てる工事が着々と進…
家庭裁判所の担う役割を知ってもらおうと模擬調停の見学会が行われました。 模擬調停の見学会は家族・親族間で起きたトラブルの解決に向けた手続きを進める家庭裁判所の役割を知ってほしいと実施されました。 模擬…
スマートフォンなどの普及により子ども達がネット環境の中でどう生きるべきかを考えるフォーラムが5日から浦添市で開かれています。 これは、青少年が安全に安心してインターネットを利用するために保護者や学校関…
八重山の古典民謡を詳細に解説したCD付きの民謡集が県に寄贈されました。古典民謡集を寄贈したのは著者で元県職員の當山善堂さんです。 當山さんは、15年ほど前から八重山の古典民謡に使用されている言葉一つ一…
2013年上期、県内でリゾートウェディングを挙げたカップルの数は4289組と、2012年に比べ1.7パーセント減少していることがわかりました。 県のまとめによりますと、2013年1月から6月にかけての…
プロの陶芸家や元教師や元会社員などで作る陶芸愛好家の会、やちむん会の作品を集めた展示会が那覇市のデパートで開かれています。 会場には、会員16人の制作した日常使いの皿や花器、様々な表情のシーサーをなど…
11月を迎え、さわやかな秋晴れのもと5日、警察官の制服も夏服から合服に衣替えとなりました。県警本部で開かれた衣替えの点検には、水色の夏服から紺色の厚手の合服に着替えた警察官およそ100人が参加しました…
芸術の秋です。広く市民の作品を集めた那覇市民芸術展が5日から始まり多くの人が会場を訪れています。会場には写真や絵画、彫刻など、一般公募作品の中から選ばれた93点が並び、朝から多くの人たちが足を運んでい…
植物の繊維を使って布になるまでを紹介する「繊維植物展」が12月1日まで海洋博公園で開かれています。 繊維植物は人々の暮らしに古くから関わってきたもので沖縄ではイトバショウの繊維から織り上げた芭蕉布など…
日本一の戦いをかけたその3時間前。久米島は楽天ムード一色。「日本一をかけた戦いが始まりました!飲食店には地元の人々が集まっています。島の皆さんの想いは一つです!」「一方、こちらは巨人のキャンプ地、那覇…