法律で定められた重量以上の積荷を運搬する「過積載」をなくし、事故を未然に防ごうという会議が11日に県庁で開かれました。 会議には国や県、トラック運転手たちが入っている労働組合などから22人が出席しまし…
東日本大震災の発生から3年となった11日、被災地の復興を願い犠牲者を追悼する集会が北部農林高校で開かれました。 北部農林高校定時制課程の生徒たちは2012年の3月から1年にわたり、震災被害や被災地の現…
お茶にまつわる陶磁器を紹介する企画展が12日から、那覇市の壺屋焼物博物館で始まっています。 「茶の陶器」展では、壺屋焼物博物館が所蔵する急須や湯飲みなどのお茶の道具、およそ50点を展示。人間国宝・荒川…
2年前から県の臨時職員として、海洋調査船で働く藤巻衛司さん。時には、与那国島の沖合まで行ったりと、沖縄の海で仕事をしています。しかし、その胸中には、いつも遠く離れた故郷の海があります。 藤巻衛司さん「…
東日本大震災から11日で3年が経ちます。あの日、茫然とテレビの緊急ニュースを見たことを思い出します。11日県内でも各地で、地震が発生した午後2時46分に合わせ、犠牲者への黙とうが捧げられました。 「黙…
震災の記憶を風化させることなく防災に対する意識を高めようと、中城村で地震と津波を想定した避難訓練が行われました。 訓練の最初は防災無線が「沖縄県全域に大津波警報が発令されました。直ちに高台に避難してく…
東村高江区のヘリパッド建設工事で沖縄防衛局が県の条例に違反し、厳重注意を受けていたことがわかりました。 この問題は沖縄防衛局が東村高江区のヘリパッド建設工事で発生した大量の残土を、県の赤土流出防止条例…
3月7日の吉の浦火力発電所の停止に伴う停電の原因について沖縄電力は点検作業の際の機器操作の誤りだと発表しました。 3月7日吉の浦火力発電所1号機が自動停止し午後4時ごろからおよそ2時間45分にわたって…
60歳以上を対象とした学び舎、かりゆし長寿大学校で2014年も、入学者を決める抽選会が行われました。 東日本大震災の被災者に1分間の黙祷を捧げた後始まったかりゆし長寿大学校の抽選会。2014年も大人気…
沖縄の経済界との交流を深め、新たなビジネスの可能性を探ろうと、台湾の経済団体が沖縄を訪れています。沖縄を訪れているのは、台湾の財界人らでつくる「中華民国三三企業交流会」で、3月8日から4日間の日程で、…
沖縄の経済界との交流を深め、新たなビジネスの可能性を探ろうと、台湾の経済団体が8日から沖縄を訪れています。 沖縄を訪れているのは、台湾の財界人らでつくる「中華民国三三企業交流会」で、今月8日から4日間…
琉球大学医学部は、10日、フィリピン、タイ、ラオスの大学と共同研究や学生の交流を進めるための協定を締結しました。 琉球大学と協定を締結したのは、フィリピン大学公衆衛生校、タイのチェンマイ大学看護学部、…
宮古上布の原料苧麻を使った紙すきの体験講座が9日、宮古島市総合博物館で行われました。9日の体験講座にはおよそ20人が参加。 宮古上布の織り手で琉球大学教育学部の講師仲間伸恵さんが苧麻の茎からはがした皮…
こんばんは、スポーツです。まずは、この週末3日間に渡って熱戦が展開された女子プロゴルフ・ダイキンオーキッドです。県勢選手がそれぞれの思いを胸に地元での開幕戦に挑みました。 今年も多くのギャラリーの目を…
県が構想を進める大型MICE施設の誘致を求めて、10日、豊見城市が2万筆あまりの署名を提出しました。 豊見城市の宜保晴毅市長らは、「豊崎へのMICE施設誘致の熱い想いを汲み取ってほしい」と、10日、県…