未成年者の飲酒防止を呼びかけるキャンペーンの団結式が4月16日那覇市の専門学校で行われました。 団結式は、未成年の飲酒による体への悪影響や、飲酒による事件事故を未然に防ごうと行われました。 キャンペー…
3年後の2017年の完成を目指している新しい県立八重山病院の基本計画について話し合う意見交換会が4月17日石垣・竹富・与那国の3首長と医療関係者らが出席し、行われました。 意見交換会では、多くの離島を…
『♪やねよりーたかーいこいのぼり♪』子どもたちの歌声が響く中、4月17日、那覇市役所で行われたこいのぼり掲揚式。 市内の3歳から5歳までの子どもたちが、翁長市長と一緒に唄に合わせ、こいのぼりをあげると…
竹富町教育委員会が教科書の単独採択の意向を示したことを受けて、県教育委員会は16日の定例会で、竹富町の意向を尊重することを確認しました。 定例会では、県内6つの教科書採択地区の見直しについて対応を協議…
3期12年にわたって金武町のリーダーを務めた儀武町長が16日に退任しました。儀武剛さんは2002年の選挙で初当選し、3期12年に渡って金武町長を務めました。 任期中には、アメリカ軍のヘリパッドや陸上自…
国頭村の茶畑では15日、今シーズン初めて、紅茶用の茶葉の収穫が行われました。国頭村辺野喜に広がるおよそ2000坪の茶畑では紅茶用の茶葉「べにふうき」が収穫の時期を迎えています。 「べにふうき」は国内の…
普天間基地移設問題で名護市辺野古の埋め立てについて知事の承認取り消しを求める裁判が、16日、始まりました。 原告の男性は「そこ(辺野古)に基地が出来てしまうと、100年はずっとそこにあるわけですから、…
震災から、そして福島第1原発事故から3年1ヵ月が過ぎる中初めての実施です。 福島県が16日から県内に住む避難者を対象に内部被ばく量の検査を始めました。ただ、申し込みは3割ほどとなっています。 この内部…
熊本県で鳥インフルエンザが発生したことを受けて、16日石垣市で対策会議が開かれました。 八重山家畜保健衛生所で行われた対策会議には、石垣市や竹富町、与那国町など八重山地域の関係機関の担当者が出席しまし…
日本が中国や台湾と結んでいる漁業協定の見直しを求めて仲井真知事と県内の漁業者らが政府に要請を行いました。 16日は仲井真知事と県漁連の山入端理事らが外務省を訪ねました。要請書では「相手国の漁船が自国の…
=8 . 犯罪のない街づくりを目指して地域と県警が協力する防犯ボランティア活動「ちゅらさん運動」が4月で10周年を迎え、 16日浦添市で記念式典が開かれました。「ちゅらさん運動」は、子どもたちの登下校…
沖縄こどもの国のワンダーミュージアムが、10周年を機に新たに生まれ変わりました。オープンは今週の土曜日ですが、一足お先に倉持キャスターがお邪魔してきました。 2004年に開館したワンダーミュージアムは…
豊見城市で発見された沖縄戦当時のものとみられるアメリカ製砲弾2発の不発弾処理が行われました。 処理されたのは、沖縄戦当時に投下されたアメリカ製の5インチ艦砲弾1発と、5インチ照明艦砲弾1発で3月、宅地…
嘉手納基地を抱える3つの自治体でつくる三連協が、嘉手納基地を離着陸する航空機の目視調査を行っています。 この調査は、嘉手納基地を離着陸する航空機の種類や騒音、飛行経路などの実態を把握する目的で行われて…
福島第1原発事故から3年1ヵ月が過ぎる中、4月16日、県内で初めて福島県の避難者を対象にした内部被ばく量の検査を始めました。 この検査は福島県が原発事故を受けて、県民健康調査の一環で行なっているもので…