7月、政府が閣議決定した集団的自衛権の行使容認を巡り18日市民団体などが、撤回を求めて会見を開きました。 沖縄県民間教育研究所長堂登志子代表は「未来に生きる子供たちを2度と戦場に送りたくありません。政…
パソコンなどを使って、ゲーム感覚で学習できる教材eラーニングが久高島の小中学校に贈られました。 贈呈式では、eラーニング研究所の吉田智雄社長が、久貝悦子校長に、タブレット4台を手渡しました。教材は、国…
仲井眞知事は18日の定例会見で、3選出馬に向け、「環境は整った」と、強い意欲を示しました。 定例会見で、知事選出馬について聞かれた仲井眞知事は「かなり整ってきたと思いますよ、条件というかですね、こうい…
17日、県と気象台による特別警報に関する防災訓練が行われ中部地区の7市町村が参加しました。 17日の訓練は、沖縄本島の西側を熱帯低気圧が通過し、各地に激しい雨を降らせているという想定で行われました。 …
名護市辺野古の基地建設に向けたボーリング調査に必要な岩礁破砕について、県は17日、「許可は不要」として、沖縄防衛局がボーリング調査を行う事を了承しました。 沖縄防衛局は14日、海底の地質調査のため埋め…
2012年8月尖閣諸島魚釣島に上陸し逮捕され不起訴となった中国の活動家ら14人について、那覇地方検察庁は再び不起訴としました。 この事件では、2012年8月15日、尖閣諸島魚釣島に上陸した中国籍の活動…
青少年の視点で沖縄の魅力を学びアメリカと日本のかけはしになってもらおうという高校生の交流プログラムが17日から始まりました。 17日、県庁に知事を訪ねたのは北米地域との青少年交流事業・「かけはしプロジ…
アメリカ軍基地を抱える地域の現状を聴き安全保障について考えるフォーラムが17日、那覇市で開かれました。 このフォーラムは沖縄が抱える基地の問題や、安全保障について考えようと県が開いているものです。 今…
15日、宮古地区では葉タバコの買い入れが全国のトップを切って始まりました。 初日の15日はセレモニーのあと朝8時過ぎに買い入れが始まり農家が見守る中上野の葉タバコの鑑定が行われました。高い評価がつくと…
うるま市の特産品をお隣の台湾へアピールしようと3日から14日まで台湾・高雄のデパートで、物産展が開催されました。 物産展にはうるま市内の企業6社が出店し泡盛や黒糖製品、もずくなどの食品や健康飲料、化粧…
台風8号で全国でも初めて大雨特別警報が出た際、市町村によって対応が異なったことを受け、沖縄気象台と県、本島中部の市町村が大雨を想定した防災訓練を行っています。 訓練では、沖縄気象台が大雨を想定して、段…
県内各地で複数の施設を運営する観光会社が、16日に来場者5000万人を記念し、セレモニーを開催しました。 来園5000万人目となったのは、妹の結婚式のために沖縄を訪れたという香川県の横山さん一家です。…
物事のそもそもつまりを分かりやすくお伝えする「そもつま」です。今日は、心と体の性別が一致しない「性同あ一性障害」について、山本さんです。戸籍の性別変更が可能になって、きょうで10年を迎えたということで…
15日に開かれた県軍用地転用促進・基地問題協議会、軍転協の幹事会で、県が、要請文の文面から「県外移設」などの文言を削除する案を提示していたことがわかりました。 15日の幹事会で、県は、今年度の要請文の…
普天間基地の県内移設断念など建白書の実現を目指し、今月27日に結成大会を開く「島ぐるみ会議」の発起人・議員団会議が16日、那覇市で開かれました。 16日の会合には、共同代表や発起人、議員団らが参加し、…