先ほど、安倍総理は戦後70年談話で平和を求める言葉を述べていました。しかし戦後、変わらず基地が集中することで抱える沖縄のリスクはその胸のうちにあったのでしょうか。 事故発生から2日。度重なる事故を受け…
那覇空港の第2滑走路増設事業で、県外産の石材を搬入する様子が初めて公開されました。 久田記者は「こちらの船、奄美産の石材を那覇港に搬入していきています。そしてこちら、奥のほうに、白みが強い県内産の石材…
辺野古への基地建設を巡り日米両政府が立ち入りに合意した県の臨時制限水域での潜水調査について、県水産課は、19日に調査を始めることを明らかにしました。 県の辺野古沖での臨時制限水域内での潜水調査を巡って…
沖縄でいま1番面白い芸人を決めるQABの特別番組『アグレお笑いバイアスロン2015』、2015年も激戦を勝ち抜き決勝進出を決めた8組が14日記者会見に臨みました。 2015年で3回目の開催となる「アグ…
働きたくても様々な理由で働けず、収入がない人など、生活に困る人たちを支援しようと、14日午前10時から嘉手納町で相談会が開かれています。 この相談会には、弁護士やハローワークの職員、臨床心理士など、各…
還付金の払い戻しなどを謳い、高齢者を狙う特殊詐欺被害を防ごうと、年金受給日の14日、警察官らが注意喚起のチラシを配りました。 那覇市内の銀行本店では、電話越しで犯人がよく使うという「保険料の還付があり…
軟式野球の全日本少年大会で、県代表の豊見城中学校が初の全国制覇を成し遂げ13日に沖縄に帰りました。 13日夜、那覇空港では多くの父母らが出迎えるなか、優勝旗を手にした豊見城中学校の選手たちが笑顔で凱旋…
中川「楽園の海、案内は水中ビデオカメラマンの長田勇さんです。よろしくお願いします。きょうは『久しぶりの渡名喜島へ』です。長田さんが久しぶりに訪れたんですね」 長田「大好きな場所なんですが、1年も空いて…
この写真は、戦前、上空から見た宜野湾村の様子です。 琉球松の並木道は「ジノーンナンマチ」呼ばれ、当時の宜野湾のシンボルでした。 しかし、沖縄戦が始まり、アメリカ軍が攻め込んで来ると…。松並木は倒され、…
8月12日、うるま市伊計島の沖合いで起きたアメリカ陸軍のヘリが墜落した事故の状況が少しずつ明らかになってきました。けがをした7人のうち、陸上自衛隊員2人が含まれていることが判明。事故は、陸上自衛隊の精…
2004年8月13日、アメリカ軍のヘリが沖縄国際大学に墜落してからきょうで11年。大学では事故を継承するための集会が今年も行われました。 集会で沖国大の大城保学長は声明を読み上げ「我々はきょう、ヘリコ…
8月13日正午過ぎ、キャンプシュワブ内でアメリカ軍の演習による山火事が発生。QABのカメラが発生直後の様子を捉えました。 現場で野島記者は「キャンプシュワブの山肌から白い煙が上がり、時々炎のようなもの…
12日のアメリカ軍ヘリ墜落事故を受けて、県は13日、外務・防衛の担当者に迅速な情報提供などを求めました。県庁を訪れたのは、沖縄防衛局の小柳真樹次長と外務省沖縄事務所の中野大輔副所長です。 県の町田優知…
高齢者を狙った還付金詐欺などが相次ぐ中14日の年金支給日を前に、銀行では利用者に詐欺被害に気をつけるよう注意を呼びかけました。 銀行の利用者に注意を呼びかけたのは警察や地域防犯パトロール隊のメンバーで…
12日午後1時過ぎ、アメリカ軍のヘリがうるま市伊計島の沖合いに墜落しました。映像では、艦船の上に大破した機体が確認できます。 第11管区海上保安本部などによりますと、12日午後1時過ぎ、アメリカ陸軍所…