先月行われた全国中学校体育大会の相撲団体戦。QABでも以前お伝えしましたが、浦添中学校が県勢初優勝を果たしました。今回はこの快挙の裏にあった、選手・監督・コーチの絆をお伝えします。 先月行われた全国中…
憧れの一流シェフの登場に調理師の卵たちは目を輝かせていました。 将来、プロの調理師を目指す専門学生たちのために、中華料理の鉄人として知られる陳健一さんを招いての特別授業が開かれました。 浦添市の調理師…
深刻な子どもの貧困の実態調査に乗り出した県は、3日に市町村の担当者を集め、それぞれの地域の家庭状況や支援内容を報告するよう求めました。 これは41市町村の担当者を集めて行なわれる青少年に関する連絡会議…
辺野古への土砂搬出に反対している全国協議会のメンバーが安慶田副知事を訪ね、活動状況などを報告しました。県庁を訪れたのは、辺野古土砂搬出反対・全国連絡協議会の共同代表を務めている阿部悦子さんです。 協議…
アメリカ海兵隊の太平洋基地司令官が着任あいさつのため、安慶田副知事を訪ねました。 県庁を訪れたのは、沖縄だけでなく岩国やハワイ基地なども統括する太平洋基地司令官に着任したホアキン・マレヴェット准将です…
地域をきれいにして犯罪の起こりにくい環境にしようと、山内中学校の生徒達が清掃活動に汗を流しました。これは、沖縄地区防犯協会などがちゅらさん運動の一環で行っているものです。 清掃活動には山内中学校の生徒…
沖縄戦や戦争で亡くなった人たちの最期の状況を詳しく知ってもらおうという展示会が1日から始まっています。 企画展では、琉球政府や県の援護課が保管していた写真や公文書91点が紹介されています。 援護法は、…
県内の経済団体に対し、浦崎副知事や特別支援学校に通う生徒たちが障害者の雇用拡大を求め、要請を行いました。 要請では、県内企業の障害者雇用数が去年6月に3200人を超え過去最高となった一方、369社が雇…
実は、レゲエダンスのジャンルで、若くして世界一の称号を獲った、うちなんちゅがいるんです。それがこちら、レゲエダンサー、I-VANさん。沖縄から世界一になった彼が、いま伝える幸せのカタチとは。 ジャマイ…
沖縄水産高校の生徒たちが2日、実習でマグロの缶詰作りに挑戦しました。マグロの解体から始まった缶詰づくり、2日、沖縄水産高校では、水産加工食品の製造に関する知識や技術を学ぶため、マグロの油漬けの缶詰づく…
辺野古をめぐる県と国との集中協議が残り1回となる中、名護市の稲嶺市長と宜野湾市の佐喜真市長が2日翁長知事と面談し、協議に参加させてほしいと要請しました。 佐喜眞宜野湾市長は、翁長知事に、普天間基地移設…
13年前、神奈川県でアメリカ兵から性暴力を受け、その体験談を出版した、キャサリン・フィッシャーさんが2日、県庁を訪れ性被害者の支援に努めてほしいと要請しました。 県庁を訪れたフィッシャーさんは、自らの…
伊計島をはじめ島中にアート作品を展示、島の魅力を表現する「イチハナリアートプロジェクト」が12日から開催されることになりました。 「イチハナリアートプロジェクト」は、うるま市の伊計島を舞台に、若手芸術…
嘉手納基地周辺の騒音の実態を把握しようと、嘉手納町の基地対策協議会が基地を離着陸する航空機の目視調査を実施しています。 この調査は、嘉手納基地を離着陸する航空機の種類や騒音、飛行経路などの実態を把握す…
名護市辺野古沖のサンゴの生態を世界基準で定点観測している自然保護団体が1日に「リーフチェック」を実施しました。 調査が行われたのは長島と平島の南東側の水深3メートルと6メートルの海底で、サンゴを含む海…