名護市の屋我地島の中学生たちが、地元の自然に触れながら環境について考える体験学習を行ないました。この体験学習は、地域の環境活動やエコ活動に積極的に取り組む小中学校を支援する「ライオン美らアクション」基…
県内の高校生の文化の祭典、総合文化祭の文芸図書部門が那覇市で開かれました。県高校総合文化祭、文芸図書部門には、部活動などで小説や詩、俳句などの制作活動に取り組む生徒およそ80人が参加しました。 このう…
地上戦が繰り広げられた沖縄と、東日本大震災の起きた宮城、それぞれの地で活動する語り部の座談会が開かれました。 南三陸町で地域ガイドをしている後藤一磨さんは「(震災から)様々な気づきとか学びとかが見えて…
11月10日、4か月ぶりに大型の作業船が現れた名護市辺野古の沖では、新基地建設に向けたボーリング調査の準備が進められています。 11日午前8時45分ごろ辺野古沖では、10日まではなかったボーリング調査…
子どもの貧困対策や青少年の育成など、教育に関する課題やあり方を話し合い、県の教育方針を決める会議が10日に開かれ、大綱案がまとまりました。 この会議は2015年4月から初の「教育大綱」の策定に向け行わ…
交通安全への理解を深めてもらおうと、県警が実施している高齢者交通安全大学の修了式が11月10日、宜野座村で開かれました。 交通安全大学は高齢者の事故の増加を受け、事故の特徴などを学び、交通安全への理解…
こちらは、糸満市の戦時資料の上下巻合わせて15534ページにも上るこの貴重な資料は、戦後50年の節目に市民3万7047人を対象にした戦争体験の聞き取り調査などを実施して発刊されたものです。 そこには、…
県が強い反対の声をあげる中、国による新基地建設に向けた作業が続く名護市辺野古の沖で11月10日、ボーリング調査を行う作業船2隻が確認されました。 午前6時半頃、辺野古の沖では国の作業船2隻が湾内に入る…
石井国土交通大臣は11月10日の記者会見で、県が提出した公開質問状への対応に、「回答する義務はない」と述べました。 会見で石井大臣は「法律に基づくものじゃありませんから、回答を行う義務はないのですが、…
国の重要無形民俗文化財で、竹富島最大の祭り、「種子取祭」が、11月10日から2日間に渡り、盛大に行われています。 五穀豊穣と、島の繁栄を祈願する種子取祭は600年以上の歴史があると言われ、2日間で70…
県内で新型インフルエンザが発生した際の対策を確認する訓練が、11月10日県庁でありました。 この訓練は、新型インフルエンザなど、新型感染症の対策強化を目的に2013年に施行された特別措置法を受け、初め…
重い心臓病のためアメリカでの心臓移植手術を必要としている翁長希羽ちゃんの支援団体がさらなる協力を呼びかけました。 11月9日QABを訪れた救う会の事務局は、「人工心臓を長期間つけると血栓を引き起こす恐…
マリンタウン東浜地区に、新たな幹線道路を整備してほしいと、西原町で11月8日住民決起大会が開かれました。 再開発の進むマリンタウン東浜地区。西原マリンパークには、年間50万人が訪れるほか、2020年度…
台湾で2回目となるオリオンビアフェストが11月8日台北市で開催され初日から地元の台湾の人や、台湾在住の県民などが参加し賑わいました。 現在オリオンビールは、台湾全土で300店舗以上の取り扱いがありコン…
新基地建設に向けた作業が続く名護市辺野古の沖で10日、ボーリング調査を行う作業船2隻が確認されました。 久田記者「日の出の時刻となりました。ボーリング調査に使われる大型の作業船2隻が、大浦湾の内側には…