辺野古の新基地建設をめぐる代執行訴訟に、知事本人が出廷して意見陳述する見通しとなりました。 県議会は19日に議会運営委員会を開き、来週開会する11月定例議会の日程を決定しました。当初、代執行訴訟口頭弁…
11月23日の「勤労感謝の日」を前に、子ども達がまちの安全を守る警察署を訪れました。 19日に那覇警察署を訪れたのは那覇市牧志にある玉の子保育園のおよそ30人の園児たちです。「いつもみんなのことを守っ…
来年夏に行なわれる参議院議員選挙の公示日が6月23日の「慰霊の日」になる可能性が出ていることが明らかになりました。 政府は来年夏の参院選の公示を選挙権が18歳以上へと引き下げられる改正公職選挙法の施行…
在沖アメリカ総領事のエレンライク氏が、沖縄の民意は「小さな問題」だと発言した事などに対し、19日朝総領事館前で議員や市民が抗議の声を上げました。 浦添市にある在沖アメリカ総領事館前では、朝8時から議員…
具志川商業高校の生徒たちが18日会見を開き、恒例行事の「具商デパート」をPRしました。 「具商デパート」とは、具志川商業高校の恒例行事で、生徒たちが商品の仕入れから販売までを行う模擬デパートです。 2…
あと2カ月ほどでさくらまつりのシーズンとなりますが、台風などでよわった桜を取り戻そうというプロジェクトがはじまりました。そのプロジェクトを担うのは、南部農林高校の生徒たちです。 これは「桜の復興プロジ…
辺野古への新基地建設に反対してキャンプシュワブのゲート前で行われている座り込みが500日になり集会が開かれました。ゲート前には午前6時前から新基地建設反対を訴え県議団や市議団、市民らなどが集まり、県を…
暴走行為による通報が多い北谷町で、中学生たちに暴走行為の怖さを知ってもらおうと、18日、県警による講習会が行なわれました。これは県警本部交通指導課が、中学生を対象に行なったもので、バイク事故の怖さを映…
エコドライブへの取り組みを積極的に実施している団体の活動を評価する全国コンテストで、県内の企業が環境大臣賞を受賞しました。エコドライブ活動コンクールは、全国でエコドライブに取り組んでいる団体の活動を評…
子どもたちとサンタクロースがやり取りした手紙が、18日から那覇中央郵便局で展示されています。これは、日本・フィンランドサンタクロース協会が主催する「サンタさんからの手紙」という取り組みで、フィンランド…
辺野古への新基地建設をめぐり、県は17日、県の潜水調査の結果を公表し、サンゴ礁の破壊は「判断できない」と結論付けました。 県は2015年8月から9月にかけて、投入されたコンクリートブロックによりサンゴ…
奨学金の返済に関する悩みを弁護士に無料で相談できる「奨学金ホットライン」が実施されています。「奨学金ホットライン」は日本弁護士連合会が全国一斉に行っているものです。 相談には弁護士が無料で対応し、奨学…
シリーズ戦後70年です。戦時中、日本兵たちのストレス解消や、戦意を高めるためなどとして、日本の植民地の女性たちに性の相手をさせた、日本軍の「慰安婦」制度。沖縄戦の最中、県内にも「慰安所」が数多く設置さ…
ここからは取材にあたっている野島記者です。とうとう国と県との争いが法廷に移るということですが今回、国が提訴したポイントを教えてもらえますか? 野島記者「はい。国側はきょう提出した訴状の中で、訴えに踏み…
11月17日、国がついに県を訴えました。 辺野古に新しい基地を造るための埋め立て承認を翁長知事が取り消したのは違法だとして、国は、県の代わりにこの処分を取り下げる代執行に向け県を提訴しました。 国によ…