「宮古の産業まつり」が宮古島市で19日に開幕し、大勢の人で賑わっています。 「出会い、ふれあい、感動!みゃーくぬすぐりむぬ」をテーマに開幕した「宮古の産業まつり」。会場には、様々な業種の企業や団体から…
多くの県民に国際協力や国際交流に関心を持ってもらおうと、浦添市で19日、JICA(国際協力機構)沖縄のフェスティバルが始まりました。 このイベントは、海外から来ている研修員との交流を通して、国際協力な…
イキイキとした健康づくりに励むかりゆし長寿大学校の大運動会が19日、県立武道館で開かれています。 選手宣誓「元気よく、楽しく、おかしく、堂々と競技することを誓います!」 大運動会には189人の選手が参…
子どもへの虐待が社会問題となっている中、警察や児童相談所による合同訓練が18日、うるま市で行われました。 うるま市にある警察学校で行われた訓練は、今年(2016年)で2回目で、警察官や児童相談所の職員…
普天間基地所属機の訓練の一部移転先としても候補にあがっている鹿児島県の馬毛島について、政府は11月18日、空母艦載機の着陸訓練を目的とした土地の不動産鑑定業務の入札を公告しました。島の買収へ向けた動き…
聴覚障害教育のあり方について考える九州地区聴覚障害教育研究大会が県内で開かれました。 研究大会には九州各県と県内から聴覚障害教育に携わる約140人の教師が参加。 初日の11月17日は沖縄ろう学校の幼稚…
仲間の思いをたすきで繋ぐ沖縄県中学校駅伝競走大会の開会式が、11月18日、那覇市の中学校で行われました。 2016年の大会は県内6つの地区で厳しい予選を勝ち抜いた男女あわせて50チームが出場。12月の…
大規模な災害が発生し、甚大な被害が出た際の対応を協議する会議が16日、那覇市で開かれました。 この会議は、災害時に被災者の救助や、道路、空港といったライフラインの確保などが適切に行えるようにと2012…
沖縄戦の影響といった県内の特殊事情で、過度の赤字となっている国民健康保険について、県は政府に対しさらなる財政支援を要請しました。 沖縄県の国民健康保険事業は約109億円の赤字を抱えていてます。赤字の背…
普天間基地周辺の住民が、米軍機の飛行差し止めと損害賠償などを求めた第2次普天間爆音訴訟で、那覇地裁沖縄支部は国に約24億5800万円の支払いを命じました。 この裁判では、普天間基地周辺の住民約3400…
知的障害者の自立と社会参加を目指した特別支援学校の技能検定が、県内で初めて行われました。 技能検定は、特別支援学校に通う生徒の就業に対する意欲向上を図るため、県教育委員会が2016年に初めて行ったもの…
小中学生が歌声を通してふれ合う音楽交流会が16日那覇市で開かれました。 この交流会は4月から始まる中学生活を安心して迎えてもらおうと、那覇中学校が開いたものです。市内3つの小学校から入学予定の6年生約…
普天間基地周辺に住む住民が国に対しアメリカ軍機の飛行差し止めなどを求めている第2次普天間爆音訴訟で、11月17日那覇地裁沖縄支部は飛行の差し止めを求めた住民の訴えを退けました。 この裁判では普天間基地…
11月16日の午後、久米島など沖縄の離島空港で那覇空港とやりとりする通信設備が故障し離島便7便が欠航する影響が出ました。 通信障害は17日の午前4時過ぎ復旧しています。那覇空港事務所によりますと、16…
フランス産ワインの新酒ボージョレ・ヌーボーが解禁となる、11月17日カウントダウンイベントが開催されました。 11月16日の夜、那覇市内で開催されたボージョレ・ヌーボーのカウントダウンパーティーは解禁…