東日本大震災の復興に役立ててほしいと、14日、名護市のホテルがイベント収益金の一部を沖縄赤十字病院に贈呈しました。 義援金を送ったのは、カヌチャリゾートの白石武博社長で「県民の皆さんの温かい気持ちを集…
海外展開を図る、県内企業の取り組みを紹介するシリーズ「海外市場に挑む」。最終回のきょうは、県内の農産物をアジアへ売り出そうとする卸売業者の挑戦です。 県内で野菜や果物の卸売業を営む、サニー沖縄。去年1…
宮古島と伊良部島の地図を大勢で取り囲んでいる写真。彼らは、陸上自衛隊とアメリカ軍の陸上部隊で「水陸両用作戦に関する図上訓練」の一場面、ということです。この赤と青の印は何なのか、島が戦場になることを想定…
深刻な土壌汚染が発覚している沖縄市のサッカー場で、汚染物の除去作業が完了したことがわかりました。 3月14日、沖縄市議会の基地に関する調査特別委員会が、汚染物が除去されたサッカー場を視察しました。 現…
身元が判明すれば、DNA鑑定による初の沖縄戦で犠牲になった県民の遺骨の身元が特定されます。 「宮城」と掘られた万年筆と女性用とみられる腕時計。2016年12月、糸満市で見つかった沖縄戦当時の遺留品です…
沖縄戦に駆り出された県内21校の学校名を刻んだ「全学徒隊の碑」が3月14日、平和祈念公園に建立されました。 除幕式で県立第一中学校同窓会の大田朝章さんは「あまり名の知られていない学校もあるわけです。そ…
口利き疑惑を巡り名誉が傷つけられたとして、安慶田元副知事が前教育長に対し損害賠償を求めた裁判が3月14日に始まりました。 この裁判で安慶田光男元副知事は、2015年に行われた県の教員採用試験で、口利き…
横田基地への配備が決まっているCV22オスプレイについて、アメリカ国防総省は、配備を3年程度延期すると発表しました。 CV22は、アメリカ空軍仕様のオスプレイで、特殊作戦部隊の輸送などに使用されます。…
子どもの貧困対策について有識者が話し合う2回目の会議が13日、開かれました。 会議では、子どもの居場所の在り方や妊産婦、乳幼児を関係機関が連携して支援する、「子育て世代包括支援センター」の設置推進など…
三重と名古屋の自慢の品を集めた物産展が那覇市のデパートで始まりました。 会場には、海産物や弁当、赤みそを使ったおかずなど33店舗のうまいものが並びました。目玉となるのは、三重県伊勢名物の赤福餅。人気の…
こんばんは、スポーツです!きのう豊見城市で行われた格闘技の大会。そこで己の体をぶつけあったのは年齢40歳前後、いわゆるアラフォー世代の男たち。中には意外な職業から参戦した人もいました。同じくきのう行わ…
キャンプハンセンで起きたアメリカ軍ヘリからのタイヤ落下事故を受け13日、金武町と宜野座村が沖縄防衛局に対し、訓練の即時中止などを求めました。 3月8日、キャンプハンセン内の演習場で、訓練中のアメリカ軍…
ひめゆり学徒隊の体験や沖縄戦について、日ごろガイドをしている人たちに深く知ってもらおうという講習会が13日。糸満市で開かれました。 講習会には、バスガイドや通訳案内士などおよそ40人が参加。資料館の職…
災害時の人命救助活動にドローンを活用しようと、嘉手納警察署と民間団体が協定を結びました。県内では初の試みです。 嘉手納警察署とドローンを使った人命救助活動の協定を結んだのは、ラジコンヘリやドローンの愛…
食物アレルギーを持つ修学旅行生などに安心して旅行に来てもらうため、観光関連産業としてどう対応すべきかを考えるシンポジウムが、13日、宜野湾市で開かれました。 県によりますと、県内を訪れる修学旅行生は年…