CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

投稿者: 琉球朝日放送 報道制作局

しまくとぅばで語る戦世2025#86「『壕から出ていけ』と言われて」
しまくとぅばで語る戦世 おじぃおばぁの戦世

しまくとぅばで語る戦世2025#86「『壕から出ていけ』と言われて」

2025年6月11日
今年は戦後80年です。1年を通して(琉球弧を記録する会が長年取材してきた)「しまくとぅばで語る戦世」をご覧いただきます。 また、番組ではしまくとぅばなどでの戦争体験者の話を募っています。詳しくはQAB…
続きを読む
宮古島と台湾・基隆市との交流イベント/台湾琉球ヨットレーストップが宮古島へ
国際, 社会

宮古島と台湾・基隆市との交流イベント/台湾琉球ヨットレーストップが宮古島へ

2025年6月11日
宮古島市と姉妹都市の台湾基隆市の交流事業「台琉ヨットレース」が開かれていて、2025年6月9日は、台湾から出発したトップのヨットが宮古島に到着しました。宮古島市と台湾・基隆市の友好関係を深める国際交流…
続きを読む
与那国町議会、診療所の県立移行を要請/「無医村の回避を」
政治, 社会

与那国町議会、診療所の県立移行を要請「無医村の回避を」

2025年6月11日
現在の指定管理者が撤退する可能性があり、2026年度から島に医師がいなくなる可能性があります。与那国町議会の議員団が県庁を訪れ、町の診療所について県立の施設へと移行するよう要請しました。 町議会などの…
続きを読む
辺土名漁港沖でサンゴの産卵/去年 海水温上昇で壊滅的被害も/満月の前日 神秘な光景
気象・災害・自然, 社会

辺土名漁港沖でサンゴの産卵/去年 海水温上昇で壊滅的被害も/満月の前日 神秘な光景

2025年6月11日
満月前夜に、神秘な光景が広がりました。この番組でお伝えしている「楽園の海」で映像を提供している水中ビデオカメラマンの長田勇さんが、やんばるの海でサンゴの産卵の撮影に成功しました。 2025年6月10日…
続きを読む
来県中のハワイの高校生が対馬丸記念館を訪問
教育, 国際

来県中のハワイの高校生が対馬丸記念館を訪問

2025年6月11日
交流事業で沖縄を訪れているハワイの高校生らが6月11日、那覇市の対馬丸記念館を訪れました。6月11日、那覇市の対馬丸記念館を訪れたのはアメリカ・ハワイ州の高校生15人です。 ハワイの高校生は沖縄との相…
続きを読む
小学生が「お茶」を学ぶ特別授業
教育, 社会

小学生が「お茶」を学ぶ特別授業

2025年6月11日
地元で生産されるお茶に親しんでほしいと、6月11日、うるま市の小学校で「茶育」をテーマにした特別授業が行われました。 この取り組みは、子どもたちに、お茶をつくる体験などを通して地産地消への理解を深めて…
続きを読む
恒久平和の実現に向けた会議/有識者たちが提言書についての意見を交わす
社会

恒久平和の実現に向けた会議/有識者たちが提言書についての意見を交わす

2025年6月11日
戦後80年を機に沖縄の平和行政の検証と、恒久平和の実現について検討する有識者会議が開かれました。 この会議は、沖縄と世界の恒久平和の実現に向けたビジョンを取りまとめた「提言書」を県に提出するために開か…
続きを読む
沖縄市消防 高所レスキュー訓練
社会

沖縄市消防 高所レスキュー訓練

2025年6月11日
ビルで高所作業を行う人が体調不良になったことを想定した消防による救助訓練が行われました。 沖縄市消防本部では、2018年から、高度な技術が必要な救助事案に対応して出動する「特別救助隊」を設置していて、…
続きを読む
めざせ甲子園!八重山「4人で繋いだ八重山の灯」
学校紹介

めざせ甲子園!八重山「4人で繋いだ八重山の灯」

2025年6月10日
「めざせ甲子園」きょうは八重山です。5年前の夏、沖縄の頂点に立ちましたが3年生はマネージャーもあわせて4人。苦しい状況でもチームをつないだのは4人の絆でした。 放課後の校舎から聞こえてくるのは、叫び声…
続きを読む
ビジネスの潤滑油 コンペ700回/ビジネスキャッチー
ビジネスキャッチー, 観光・経済

ビジネスの潤滑油 コンペ700回/ビジネスキャッチー

2025年6月10日
最初はこちらご覧ください。記念写真に収まっている方々は天ぷら会というゴルフコンペのメンバーです。真ん中のプレートには700回とありますが、ビジネスの仲間同士で700回も続いているコンペは他にはないかも…
続きを読む
118 / 4,865« First«...36...116117118119120121...126129...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 沖縄本島17市町村で断水の恐れ 大宜味村の導水管が破裂した影響 沖縄本島17市町村で断水の恐れ 大宜味村... 2025/11/24 に投稿された
  • 沖縄本島17市町村で断水の恐れ 那覇市では午後6頃から断水か 沖縄本島17市町村で断水の恐れ 那覇市で... 2025/11/24 に投稿された
  • 恩納村で交通事故 オートバイ運転の男性が死亡 恩納村で交通事故 オートバイ運転の男性が... 2025/11/23 に投稿された
  • 沖縄本島17市町村で断水の恐れ 那覇市では午後6頃から断水か 沖縄本島17市町村で断水の恐れ 那覇市で... 2025/11/24 に投稿された
  • 北谷町の国道で車が歩行者をはねる/歩行者の男性が死亡 北谷町の国道で車が歩行者をはねる/歩行者... 2025/11/19 に投稿された
  • ドジャース・ロバーツ監督が来沖/那覇市でトークショー ドジャース・ロバーツ監督が来沖/那覇市で... 2025/11/20 に投稿された
  • 名護市で無職の男がタクシー強盗致傷容疑で逮捕「覚えていない」容疑を否認 名護市で無職の男がタクシー強盗致傷容疑で... 2025/11/24 に投稿された
  • 小泉防衛相 就任後初の沖縄視察 小泉防衛相 就任後初の沖縄視察 2025/11/23 に投稿された
  • 「有事」の果てに(8) 小泉防衛大臣初来県/先島訪問で見えてくるもの 「有事」の果てに(8) 小泉防衛大臣初来... 2025/11/24 に投稿された
  • 沖縄クリーンアクション 県内各地で開催 沖縄クリーンアクション 県内各地で開催 2025/11/22 に投稿された
  • 2025沖縄ザトウクジラシンポジウム 2025 沖縄ザトウクジラシンポジウム 2025/11/19 に投稿された
  • 沖縄懇話会 台湾との連携可能性について議論 沖縄懇話会 台湾との連携可能性について議... 2025/11/21 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (9)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,216)
  • 事件・事故 (1,812)
  • ビジネスキャッチー (316)
  • 観光・経済 (6,066)
  • 行政・地域・市町村 (7,960)
  • 医療・福祉・健康 (2,949)
  • 文化・芸能 (3,066)
  • 気象・災害・自然 (3,011)
  • 教育 (3,397)
  • 政治 (10,469)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,109)
  • しまくとぅばで語る戦世 (197)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (33)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (36)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (41)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (32)
  • #IMAGINEおきなわ (86)
  • 楽園の海 (280)
  • リュウキュウの自然 (79)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (64)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,129)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline