ここからはニュースQプラスです。今月30日に投開票が行われる県知事選挙。若者の投票率の低さが指摘される中、意外な場所で、投票率のアップに向けた取り組みが行われています。 船越記者「こちらの飲食店では、…
国内有数の写真公募展「全日本写真展」の巡回展が、19日から中城村で始まりました。 心をほぐすような満面の笑みに…。現代社会と動物が絶妙に表現された一枚。全日本写真展は、毎年「現代を撮る」をテーマにして…
小学校の校庭に小さなアイドルが誕生!子どもたちもメロメロです。宜野湾市の普天間第二小学校。 子どもたちの視線の先にいるのは、1週間ほど前に生まれたばかりのオスのヤギ「虹」です。 6年生の飼育員が朝と放…
県内の地価調査の結果がまとまり、上昇幅が5.0%と全国一の高い伸び率だったことがわかりました。 県がまとめた地価調査結果によりますと、県内の住宅地で最も価格が高かったのは那覇市天久2丁目で、2017年…
仲井眞県政時代、那覇市の識名トンネルの建設工事でうその契約書を作成した県の元幹部職員2人に損害賠償を命じる判決が確定したことを受け、9月18日原告らが会見しました。 裁判は、県が識名トンネルの建設工事…
10月に、ジャイカ=国際協力機構による開発途上国支援で派遣される青年海外協力隊の出発式と帰国したメンバーの報告会が9月18日行われました。 県内での青年海外協力隊による支援は2018年でちょうど50年…
シリーズでお送りしている「7人の知事」。復帰後これまでに誕生した歴代の知事7人が残した言葉や直面した課題をみつ、今の沖縄を考えます。きょうは4代目の知事大田昌秀さんです。 大田昌秀「鉢巻もタスキもやめ…
貧困、児童労働、教師の能力不足…。途上国が抱える教育問題と向き合った県内の先生たちに密着しました。 日本の本州とほぼ同じ面積に、およそ50の民族、650万人が共存する「ラオス」。JICAのプロジェクト…
16日に引退した安室奈美恵さん。15日には沖縄でのラストライブが行われ、会場の外にも大勢のファンが集まり引退を惜しみました。 16日は安室さんの曲に乗せた花火大会も開催され、ファンとともに安室さんも打…
翁長知事の死去に伴う県知事選挙。選挙戦は佐喜眞淳さんと玉城デニーさんの事実上の一騎打ちとみられています。暑かったこの3連休、有権者に支持を訴えたそれぞれの候補の動きをお伝えします。 3連休の初日、佐喜…
翁長知事の死去にともなう県知事選挙の期日前投票が、4年前の知事選挙と比べ、2倍のペースで伸びています。 県選挙管理委員会によりますと、14日の告示から最初の日曜日だった9月17日までに県知事選挙の期日…
仲井眞県政時代に造られた識名トンネルをめぐる裁判で、最高裁判所は県の上告を受理せず、県の敗訴が確定しました。 この裁判は識名トンネルの建設工事で、県がうその契約書を作成したことで国に返還することになっ…
辺野古埋め立ての是非を問う県民投票の条例案を巡り県議会は、20日臨時会を開いて審議することを正式に決めました。 県民投票を巡っては9月5日、署名を集めてきた市民団体「辺野古県民投票の会」が県民投票を実…
消防防災ヘリコプターの導入について考えるシンポジウムが17日、那覇市で開かれました。 島しょ県である沖縄県は、大規模な災害が起きた際、他県から応援が来るまでに時間がかかることから、防災体制を強化するた…
戦前の沖縄の歴史を振り返る資料展が18日から、沖縄公文書館で始まりました。 18日から始まった資料展は、あまり知られていない歴史や琉球処分、薩摩侵攻など時代を象徴する出来事から沖縄の歴史の足取りを追っ…