CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

投稿者: 琉球朝日放送 報道制作局

世界早産児デー 展示会
医療・福祉・健康, 社会

世界早産児デー 展示会

2021年11月14日
早産などで小さく生まれた赤ちゃんについて理解を深めてもらおうと、名護市で展示会がひらかれています。 この展示会は、11月17日の世界早産児デーにあわせ、本島北部地区の早産で生まれた子どもと親たちの団体…
続きを読む
きょうのコロナ
新型コロナウイルス関連

新型コロナ 新たに1人感染確認

2021年11月13日
県内では13日、新たに1人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。 県によりますと13日、新たに40代の女性1人の感染が確認されました。累計感染者数は5万291人となりました。 13日を含…
続きを読む
今季最低気温 南大東村では寒暖差12℃
気象・災害・自然

各地で今季最低気温 南大東村では寒暖差12℃

2021年11月13日
13日の沖縄地方は各地で気温が下がり、那覇市や名護市、南大東村では今季の最低気温を観測しました。 13日の最低気温は名護市で15.2度、那覇市で17.6度、南大東村では12.6度といずれも今季の最低気…
続きを読む
くもじイルミネーション点灯式
社会

冬の訪れ くもじイルミネーション

2021年11月13日
今年も冬の訪れを感じさせる煌びやかなイルミネーションが那覇市で始まりました。 毎年恒例になっているくもじイルミネーション。那覇市久茂地周辺にある13の企業が合同で行っているもので、今年はおよそ4万個の…
続きを読む
茅原南龍書展
文化・芸能

書業60年 茅原南龍書展

2021年11月13日
茅原書藝會を主宰する書家・茅原南龍さんの書業60年を記念した個展が那覇市で開かれています。 書家・茅原南龍さんの個展。タイトルは「畊不盡」。「田畑を耕すのと同様に、人の心もまた耕せども尽きることは無く…
続きを読む
事業承継をテーマに金融機関トップらが対談
観光・経済

事業承継をテーマに金融機関トップらが対談

2021年11月13日
事業承継をテーマに県内の金融機関の代表らが一堂に会する対談イベントが9日、那覇市で行われました。 沖縄総合事務局や県などの共催で行われたイベントには、琉球銀行や沖縄銀行、海邦銀行など県内金融機関の代表…
続きを読む
沖縄本島唯一の本部カツオ節工場
観光・経済, リポート

沖縄本島唯一の本部カツオ節工場

2021年11月12日
沖縄本島唯一の本部カツオ節工場 山城アナウンサー「さぁ、突然ですが沼尻さん!特集の前にこちら、今月24日は「なんの日」と言われているかご存じですか?」沼尻アナウンサー「11月24日は・・・和食の日でも…
続きを読む
熱血!釣り塾 流し釣りでアカジンを狙う
熱血つり塾

熱血!釣り塾 流し釣りでアカジンを狙う

2021年11月12日
  熱血!つり塾です。案内は”田袋智恵里さん”です。 田袋智恵里さん「はい!元気!元気!田袋智恵里です!よろしくお願いします!」 智恵里さんがきょう紹介する釣りはこちら「流し釣りでアカジンを狙う」 田…
続きを読む
那覇市の波の上ビーチにも軽石漂着
観光・経済, 気象・災害・自然

那覇市の波の上ビーチにも軽石漂着

2021年11月12日
  県内各地で連日、漂着が報告されている軽石。被害状況も広がるなかで那覇市内のビーチにも流れ着いていたことが分かりました。 濱元晋一郎記者は「奥の方は透明できれいなんですが渚に近づくにつれ、どろどろと…
続きを読む
軽石が詰まり伊平屋島のフェリーが欠航
観光・経済, 行政・地域・市町村

軽石が詰まり伊平屋島のフェリーが欠航

2021年11月12日
  軽石が離島にとって重要な足に大きな影響を与えました。11月11日午前9時に伊平屋島の港から運天港へ向けて出発したフェリーが、航行中にエンジントラブルを起こしました。 原因は、エンジンを冷やす冷却水…
続きを読む
1,006 / 4,866« First«...36...1,0041,0051,0061,0071,0081,009...1,0141,017...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 恩納村で交通事故 オートバイ運転の男性が死亡 恩納村で交通事故 オートバイ運転の男性が... 2025/11/23 に投稿された
  • 北谷町の国道で車が歩行者をはねる/歩行者の男性が死亡 北谷町の国道で車が歩行者をはねる/歩行者... 2025/11/19 に投稿された
  • 那覇市で公務外の警官が運転する車が歩行者はねる 80代男性意識なし 那覇市で公務外の警官が運転する車が歩行者... 2025/11/25 に投稿された
  • QABアナウンサー陣 首里の街を疾走!復興へ思いをつなぐ「すいまーいラン」 QABアナウンサー陣 首里の街を疾走!復... 2025/11/26 に投稿された
  • 「県民の関心が高まっている」PFAS健康影響の検討委員会 「県民の関心が高まっている」PFAS健康... 2025/11/26 に投稿された
  • 「有事」の果てに(8) 小泉防衛大臣初来県/先島訪問で見えてくるもの 「有事」の果てに(8) 小泉防衛大臣初来... 2025/11/24 に投稿された
  • 石垣島で71歳男性が死亡 ウインドサーフィン中の水難事故か 石垣島で71歳男性が死亡 ウインドサーフ... 2025/11/26 に投稿された
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに(1)/台湾有事シュミレーション/在日米軍基地使用は「必須」/与那国「優れた拠点」/米シンクタンク 「有事」の果てに(1)/台湾有事シミュレ... 2025/03/24 に投稿された
  • ソフトボール選手が「世界レベル」の指導 ソフトボール選手が「世界レベル」の指導 2025/11/24 に投稿された
  • 第30回 週刊首里城 映像が語る「平成の首里城復元工事」 第30回 週刊首里城「映像が語る『平成の... 2025/11/21 に投稿された
  • 早わかりビズ「SIP防災OKINAWA2025の実施について」ビジネスキャッチー 早わかりビズ「SIP防災OKINAWA2... 2025/11/25 に投稿された
  • 県内7市町で断水発生 一部地域で断水続く 県内7市町で断水発生 一部地域で断水続く 2025/11/25 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (10)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,217)
  • 事件・事故 (1,806)
  • ビジネスキャッチー (318)
  • 観光・経済 (6,069)
  • 行政・地域・市町村 (7,965)
  • 医療・福祉・健康 (2,949)
  • 文化・芸能 (3,067)
  • 気象・災害・自然 (3,011)
  • 教育 (3,397)
  • 政治 (10,472)
  • 国際 (1,818)
  • リポート (3,114)
  • しまくとぅばで語る戦世 (199)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (33)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (36)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (41)
  • 首里城2026 復興のキセキ (35)
  • 週刊首里城 (32)
  • #IMAGINEおきなわ (86)
  • 楽園の海 (280)
  • リュウキュウの自然 (79)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (65)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,136)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline