※ 著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。
続てはサッカーです。まずはJリーグ。FC琉球は昨日ホームでテゲバジャーロ宮崎と対戦しました。ホーム戦では連勝中のFC琉球。直近4試合では2勝2分と無敗をキープしています。
テゲバジャーロ宮崎との一戦は、前半29分、琉球の#39庵原 篤人(いはら あつひと)が相手のクリアボールを拾いクロスを上げると、今季から加入した#20永井颯太がヘディングで合わせ先制!永井は今季初得点を決めます。(1-0)
琉球庵原篤人選手「上手くセカンドボールを拾えて思い切ってクロスを上げたら狙い通りのボールが行ったので良かった」
その後宮崎はフリーキックで直接ゴールを狙うも琉球#16佐藤久弥がセーブ。さらにペナルティエリア内からシュートを放つも佐藤がセーブし琉球1点リードで前半を終えます。
しかし、後半22分。宮崎の#11橋本啓吾にクロスボールを合わせられ同点に追いつかれます。(1-1)
ホーム戦連勝を狙う琉球。後半27分、ペナルティエリアの手前でフリーキックを獲得します。チャンスの場面でキッカーは琉球14年目の#10富所悠。このシュートは外れ、得点にはつながりません。
その後、宮崎にゴールを狙われますがチーム一丸となりゴールを死守。#16佐藤久弥も好セーブを見せ追加点を許しません。
琉球佐藤久弥選手「守備陣の連携や守り方は構築されている部分があるので良い連携が取れていると思っている」
この試合10本の枠内シュートを打たれるもチームで守った琉球。守備が光る琉球でしたが攻撃に繋げられず試合は1-1の引き分けに終わりました。
次節は5月3日(土)アウェイでガイナーレ鳥取と対戦します。