※ 著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。
4月、うるま市に住む50代の男性がLINEに届いた「6億円を振り込む」といううその連絡を信じ約34万円分の電子マネーをだまし取られる特殊詐欺事件がありました。
警察によりますと4月14日、うるま市の50代男性に、発信者不明のLINEアカウントから「受領口座の登録を終えたら6億円を振り込みます、登録費用として3000円の負担をお願いします」とうその連絡がありました。
話を信じた男性は指示されたとおりにコンビニエンスストアで13回に渡りアップルギフトカード約34万円分を購入し利用情報などを相手に送ってしまったということです。
男性が、一連の経緯を家族に話したところ詐欺を指摘され、警察に相談し被害が発覚しました。
警察は「電話やメールで電子カードの購入などを要求された場合は必ず詐欺を疑いひとりで判断せず、家族や警察に相談してほしい」と注意を呼びかけています。