※ 著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。
泡盛や焼酎など、日本の「伝統的酒造り」がユネスコの無形文化遺産に登録される見通しになりました。
「伝統的酒造り」は米などの原料を発酵させる日本古来から続く伝統技術で、その中でも泡盛は、黒麹菌を使うことが特徴で沖縄独自の気候や歴史、文化の中で生まれた蒸留酒です。
文化庁によりますと泡盛を含めた日本の「伝統的酒造り」について5日、ユネスコの評価機関が無形文化遺産に登録するよう勧告したということです。
玉城知事は「こう言う登録がなされると世界的に泡盛をどう活用していこうかという事の関心も高まると思うんですよ。もっと需要が広がっていくと思うので、酒造組合をはじめとする関係者の方々が非常に楽しみに期待しているのではないかと思います」と話していました。
泡盛の無形文化遺産の登録は12月パラグアイで開かれるユネスコ政府間委員会で正式に決定される見通しだという事です。