※ 著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。
国が導入を目指している一般ドライバーが有料で客を運ぶ「ライドシェア」について沖縄県石垣市でも独自の仕組みをつくって急増するインバウンドなどに対応する方針です。
中山石垣市長「安全・安心の観点をふまえ自家用車は原則使用せず、一般ドライバーを生かしたライドシェアにより、インバウンド観光や季節・時間帯等で変動する移動需要に対応してまいります」
「石垣版ライドシェア」はタクシー事業者が運行を管理して、運転手不足で動かせていない車両を二種免許を持たない一般のドライバーが運転して有料で客を運べるようにするというものです。原則、一般ドライバーの自家用車は使わないことになっています。
八重山地区のタクシー業界は新型コロナが猛威を振るっていた時期にタクシーの運転手が大量に離職しまったことで新型コロナが落ち着いて、観光需要が回復してきた現在も人手不足で稼働できていない車両が多数あるということです。
石垣市は業界と連携してドライバーの確保や雇用形態の検討といった準備を進めて島に訪れる観光客が増えるゴールデンウィークや夏休みに備えられるよう4月に「ライドシェア」を開始させたい考えです。
しかし、市では、これまでも一度職を離れたタクシードライバーなどが再び職場に戻って来た時に業界などを補助する制度を進めてきましたが復職率は低く課題はまだまだありそうです。