※ 著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。
Video Player is loading.
Advertisement
現在の時間 0:00
長さ 0:00
ロード済み: 0%
ストリームの種類 ライブ
残りの時間 0:00
1x
    • チャプター
    • descriptions off, selected
    • サブタイトル オフ, selected

        宮古島市・来間島の伝統行事「ヤーマスプナカ」が、2日間に渡って行われ、島を上げて、子孫繁栄と五穀豊穣を祈願しました。

        「打ち鐘の音」

        宮古島市の無形民俗文化財に指定されている「ヤーマスプナカ」は、毎年、旧暦の8月、または9月の甲午の日に行われる来間島最大の行事です。

        最終日の2023年10月4日は、4年ぶりにパレードが行われ、島の始祖とされるスムリャー、ウプヤー、ヤーマスヤーの三つの家の一族の子孫が集落内を練り歩きました。

        また、パレードの後には雨乞い座にスムリャー、ウプヤー、ヤーマスヤーの子孫らが一堂に会して、勇壮な棒振りを披露するなど島は、祭り一色となりました。